ブログ

令和3年度6年生の様子

6年生 立野台小学校へ恩返し

 6年生は、家庭科の学習の中で、6年間お世話になった立野台小学校に恩返しをしています。今まで使ってきた場所をきれいに掃除しました。図工室や家庭科室、図書室、特活室、体育館の渡り廊下、下駄箱など、一生懸命きれいにしました。「立つ鳥跡を濁さず」というように、卒業に向けて、環境も心も準備をしているところです。

6年生 総合の授業

総合の授業では「SDGs」について学習してきました。17個ある達成目標について、一人ひとりが生活をしていて感じたことや、これから自分たちはどんなことができるかについて考え、発表しています。この学習をきっかけに、普段何気ないことにも目を向けて、生活できるようになってほしいです。

 

6年生 委員会の引継ぎ

 1/26(水)に委員会が行われました。この日は初めて5年生も参加し、委員会の引継ぎが行われました。6年生はこの日に向け、昨年から準備を進めていました。不安な気持ちで入ってくる5年生に対し、学校のお仕事を丁寧に教えている姿が見られました。卒業まで残り2か月。委員会のみんなで協力し、学校のリーダーを育てていきます。

6年生 「進む勇気」

 先日、書初めを行いました。6年生の漢字は「進む勇気」です。3か月後には、新しい環境での生活が始まる6年生。この言葉に背中を押された子もいるのではないのでしょうか。

 

調理実習

6年生が調理実習でジャガイモの炒め物を作りました。昨年は調理実習ができなかったので、初めての調理実習です。ジャガイモの皮をむいたり、切ったり、茹でたり、炒めたりと一度にいろいろな技術を磨けるメニューです。ごつごつのジャガイモの皮をむくのに手間取っていましたが、食べればおいしいジャガイモの炒め物でした。

 

 

 

6年生 日帰り修学旅行

6年生が日帰り修学旅行で八景島シーパラダイスに行ってきました。とても良い天気で、朝早い集合でしたが6年生の気分も盛り上がっていました。水族館を見学したり、乗り物に乗ったり、食事やデザートタイムもあり、班ごとに協力して思い出に残る修学旅行になりました。

 

 

6年生 国語

今日は「目的や条件に応じて計画に沿って話し合い、考えを広げたりまとめたりすること」

を目標に話し合い活動を行いました。自分の主張を裏付ける理由や根拠を明確にして話をしていました。

 

6年生 学年朝会

6年生の先生方から、今の6年生の現状とこれからに向けてのお話がありました。

まずは「あいさつ」についてです。6年生が積極的に行うことで学校中があいさつのあふれる学校にしていこうと伝えました。次に「学習に向かう姿勢」についてのお話しでした。授業の準備や授業中の態度等についてもう一度見直しが必要なのではないかというお話しでした。そして「修学旅行」についてです。修学旅行の目標は何か?「学びの中に思い出が作られる」という言葉をもらい、残りの日々でどのような計画を立てていくのか、再確認していきます。そして最後は立野台小学校の6年生としての自覚についてです。委員会活動を通して自主性を伸ばしてほしいというお話しでした。

 

卒業式で堂々と胸を張って舞台に立てるように先生方が願いを込めてお話ししていました。6年生は自分事としてうなずきながら真剣に聞いていました。

6年生 学級活動

6年生が学級活動で話し合いをしていました。

このクラスはクラスレクについて話し合っていました。コロナ禍でなかなかみんなと遊ぶ機会が少なくなってしまったので、ぜひ、自分たちで楽しみを見つけてクラスのきずなを深めてほしいと思います。


このクラスは修学旅行についての話し合いです。修学旅行を楽しく過ごすための約束を決めていました。どんな約束がみんなにとって楽しいものになるのか、どこをまわるのか、何を食べるのか、班のみんなの気持ちを考えながらうまく折り合いをつけていくことを学んでいきます。


6年生 図工

6年間通い続けた立野台小学校。その場所一つ一つに思いのある子どもたち。この学習を通してその思いを表現することを学んでいます。

クロームブックを活用して消失点を探し、立体的な表現を画用紙いっぱいに描いていました。