ブログ

令和3年度 学校の様子

4年生 そろばん教室

 そろばんは古くから日本で用いられている計算のための道具で、そろばんの仕組みが分かると数の加減乗除の計算をすることができるようになります。そろばん塾の専門の先生に教えていただきました。

5・6年生 情報モラル教育について

5・6年生が情報モラル教育を行いました。座間警察の方を講師にお迎えし、SNSの使い方やトラブルの原因などを教えていただきました。

子どもたちからはLINEの言葉の怖さや写真を気軽に載せてしまうことの怖さなど、SNSの危険性について知ることができました。
また、利用する際には、4つの力(判断力・責任力・自制力・想像力)が必要だということも教えていただきました。

3年生 社会科見学

 3年生が立野台にあるスーパー生鮮館TAIGA座間店に行って来ました。

店長さんにスーパーマーケットのバックヤードを案内していただきました。野菜・肉・魚の加工しているところを見たり、冷凍庫に入ってみたりとスーパーマーケットの裏側を知ることができました。

店内も見学させていただき、商品がどのように並べてあるのかなどを学びました。

子どもたちから店長さんに質問タイム。店長さんは1つ1つの質問に丁寧に答えてくださいました。
本当に1日お世話になりありがとうございました。

七夕の季節となりました

1年生の各教室の入り口に七夕飾りがありました。子どもたちの願いはそれぞれでしたが、やはり「早くコロナがおさまりますように」と書いている子が多かったです。

支援級の子どもたちの作品です。おり姫様とひこ星様が天の川を隔ててつながっている姿が上手に表されています。

5年生 体力テスト当日

 昨日みんなで水取りをしたのですが、夜中の雨で校庭は水浸し。今日は先生方が朝早く来て水取りを行っていました。そこに登校してきた子どもが「校長先生、手伝ってもいいですか?」と聞きに来てくれました。その後何人かの子どもたちが一緒に手伝ってくれました。そういう気持ちが行動に表れるということが豊かな心が育っている証だと感じました。

たくさんの先生方が朝早くから水取りを行いました。おかげでなんとかソフトボール投げができました。

長座体前屈。柔軟性を見るものですが、固い人は毎日の柔軟体操でずいぶん変わります。けがの防止のためにも柔軟体操をやってみましょう。
右の写真は上体おこし。腹筋を鍛えて姿勢を良くしましょう!!

5年生 体力テストの準備

昼休みに5年生の子どもたちが明日の体力テストのための水取りを行いました。

大勢で行うとあっという間に水たまりがなくなり、明日はベストコンディションで体力テストを行うことが出来そうです。

児童総会を行いました

 先日、児童総会を5・6年生は体育館で、4年生はリモート(各教室)で行いました。
 児童会をはじめ9つの委員会の委員長が目標・委員会の取り組み・みなさんへのお願いなどを分かりやすく説明してくれました。そして、みなさんがより良い学校を目指して、毎日の活動に力を尽くしてくれていることが良く分かった発表でした。

2年生 生活科

 2年生は生活科の授業で立野台小学校で飼育しているうさぎさんたちと触れ合う活動を行いました。実際に触ることで、温かな感触ややわらかな毛並みを体験することができました。また、プチトマトの栽培もおこなっていて、緑色の小さなトマトたちを大切に観察していました。

4年生 環境学習

 先日、4年生の環境学習で、座間市役所とクリーンセンターの方々に来ていただき、ゴミ収集車の特徴を学んだり、ゴミ0ゲームを通してできるだけゴミを減らすための考え方を学んだりしました。

4年生 学年集会

 先日4年生が学年集会を行っていました。運動会を振り返り、この1カ月間運動会に向けて努力した結果が、観ている人を感動させる演技につながったこと、また、この経験を生かしてこれからの学校生活でも挑戦したいことを見つけて頑張っていこうと先生からお話がありました。

また、廊下の歩き方についてのお話がありました。いつも「~かもしれない」という気持ちをもって歩くことが大切というお話でした。「もしかしたら、曲がり角から低学年の子どもが走ってくるかもしれない」という気持ちをもって廊下を歩くと事故が防げます。
安全意識をみんなが高めていけば事故は防げます。4年生のみなさんは真剣に先生の話を聞いていました。

3年生 国語

 国語の「もっと知りたい、友だちのこと」という授業で、友だちが話したいことを聞き、その話をもっと深く知るために質問したり、感想を伝えたりする活動を行いました。話し手が話したくなるような質問の仕方を学びました。

密を避けるために、児童の席も縦において近づかないように配慮しました。また、タブレットを使って、自分たちの会話を撮影し、後で振り返りを行いました。

第45回 運動会が無事終わりました

天候に恵まれ、絶好の運動会日和でした。
低・中・高学年で分散した運動会でしたが、それぞれの学年で工夫を凝らした発表ができました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
子どもたちもとても嬉しそうでした。

低学年の開会式では、担任の気合のこもったエールに子どもたちは元気に答えていました。

       

徒競走では最後まで走りきることが   玉入れでは子どもたちは一生懸命投げて
できました。             いました。

   

1年生の「ようこそ たつのこパーク」   2年黒のTシャツにバンダナをかぶり、
ではかわいい演技にほっこりさせられ  カッコイイダンスを披露してくれました。
ました。

   

中学年の玉入れはチェチェコリのダンス 中学年は3つの団体種目を3,4年生が協力して
付きでした。             取り組んでいました。

   

3年生のダンスは「ひかりを繋げ!    4年生は「Carnival”YAGI”」を披露。
虹色PEACH」で元気いっぱい踊りました ロックスタイルのカッコイイダンスから、
                    和の演技に変わり、切れの
                    あるばちさばきを見せてくれました。

       

高学年の開会式では児童会長が保護者に  赤組応援団。応援団長の力強い掛け声に一致団結!!
向けて開催への喜びを伝えてくれました。

   

白組応援団。みんなと力を合わせやる気 5,6年生で力を合わせて、ミッションRUN&GO!
に満ちた応援披露。          お題をクリアしてもボール運びに一苦労・・・

   

大玉ころがしは二人の息をあわせて、  おたすけ綱引きは5年生が引っ張っているところへ
スピード感あふれる競技でした。    6年生のお助けマン登場!!結果は!?

   

高学年リレーはさすがに速い!     5年生のダンス「ONE」メリハリのあるカッコイイ
                   ダンスを披露してくれました。

   

6年生のソーラン節。入場のところから気合が見られました。最初の構えの腰の低さに練習の成果が見られます。
ソーラン節の最後のポーズが決まりました。その後は一人技等見ごたえのある集団演技を披露してくれました。

リモート開会式を行いました

いよいよ明日、運動会です。本日はリモートで開会式を行いました。
一人ひとり自分の持っている力を発揮して、見ている人を「感動」させられる運動会にしようと伝えました。
今日は各学年、最終チェックをしながら、明日の本番に向けて気持ちを高めていました。

5年生 国語

5年生の国語の授業で、「話の意図を考えてきき合い、「きくこと」について考える」という目的で、校長先生にインタビューをしに来てくれました。みなさん、緊張しながらもしっかり敬語を使ってインタビュー開始。質問は事前に考えているのでスムーズでしたが、校長先生が答えたことに対してさらに質問や感想があると、聞きたいことが深まるインタビューになるとアドバイスをしました。

3年生 市庁舎見学

3年生は社会科の授業で「市の様子」を学びます。今回は市庁舎を見学させていただきました。
佐藤みと市長から座間市についてお話していただきました。その後市役所6階にある議場を見学させていただいたり、展望広場で座間市を一望したりしました。

子どもたちははじめて見たものや聞いたことを興味深そうにメモするなど普段できない貴重な体験をさせていただきました。

学校探検を行います

1年生は立野台小学校の教室やいろいろな先生を知り、学校博士になろう!
2年生は1年生の気持ちを考えて、学校を楽しく優しく案内しよう!
をめあてに、生活の授業で学校探検を行います。(行ったクラスもあります!!)

なかよしタイムでは、1・2年生でグループをつくり、それぞれ回る順番などを話し合っていました。

運動会練習が始まりました

運動会に向けて各学年練習に力が入っています。6年生は伝統のソーラン節を踊るということで練習も真剣です。今年はどんなソーラン節が見られるか楽しみです。

早朝から運動会の練習に向けて、ライン引きを行いました。子どもたちが当日輝く姿が見せられるよう、職員一同力を合わせて取り組んでいます。

6年生 租税教室

5月7日(金)に6年生の各クラスにて、租税教室を行いました。
税務署の方に来ていただき、税についての勉強をしました。
私たちの暮らしと照らし合わせながら、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。
授業の最後には、1億円の札束を見せてくださいました。
実はこの1億円という金額、学校のプールの建設費用だそうです。
みんなから納められた大切な税金。
身の周りのものを大切に使っていきたいですね。

代表委員会が行われました

 各クラス1学期の目標と具体的な取り組みを発表しました。どのクラスも真剣に考え、代表委員のみなさんも堂々と発表することができました。
 また、運動会のスローガンについてもたくさんの意見がでました。クラスのこと、学校全体のことを一生懸命考えてくれる子どもたちがとても頼もしかったです。