たつの子給食

令和7年度

6月6日(金)

【献立】ソフトフランスパン・レモンクリームスパゲティ・コーンソテー・牛乳

爽やかな初夏を思わせるレモン風味のパスタでした。ソフトフランスパンにソースを付けていただても美味しいです。

6月5日(木)

【献立】きなこあげパン・味噌スープ・フルーツポンチ・牛乳

 

人気メニューの登場、そして神奈川産品デーです。あげパンのきなこ、みそスープの味噌や玉ねぎ・キャベツ・小松菜など座間産の食材がたっぷりです。地元食材のおいしさをたっぷり味わいました。

6月4日(水)

献立】ごはん・キムチ肉ジャガ・塩ナムル・韓国のり・牛乳

今日は韓国メニューです。キムチ肉じゃがは辛さよりも甘さやうまみを感じる一品でした。

6月3日(火)

【献立】エビピラフ・ウインナーソテー・野菜スープ・牛乳

今日は子どもたちの大好きなピラフやウインナーの洋食献立です。ピラフには押し麦が入りプチっとした食感と食べ応えがありました。

5月30日(金)

5月の郷土料理

「かつお飯」(高知)

【献立】かつお飯・鶏肉のコロコロ揚げ・みそ汁(高野豆腐入り)・牛乳

漁師町の高知では鰹のタタキや刺身を食べたあと、残った鰹にしょうがや甘辛いタレで煮つけ炊き込みごはんにするそうです。給食の鰹は身も厚く食べ応え満点でした。「目に青葉 山ホトトギス 初ガツオ」の俳句の通り初夏の味を堪能しました。みそ汁は座間産の大根や小松菜入りです。