給食ダイアリー

令和5年度

5月25日(木)

【献立】ソフトフランスパン・ジャム・ごまごま豚カツ・五目スープ・牛乳

ごまごま豚カツはサクッとした食感とごまの香ばしさがとても合っていて美味しかったです。スープは野菜の煮え具合や食べやすい大きさに、調理員さんたちの素晴らしい技量と心を感じました。

5月24日(水)

【献立】ごはん・鶏ニラ・もずくのみそ汁・牛乳

鶏ニラは、ニラの香りと鶏肉のコクで食欲が刺激され、ごはんが進みました。

もずくの入ったみそ汁は、のど越しの良さやとろみのある大変美味しいみそ汁でした。

5月23日(火)

【献立】チキンライス・ししゃものハーブ揚げ・マカロニスープ・牛乳

熱々のスープとチキンライスに心身温まりました。シシャモはふっくらして頭から尾までおいしく食べられました。

5月22日(月)

【献立】ごはん・春野菜カレー・カミカミサラダ・牛乳

今日は新メニュー「春野菜カレー」の登場です。筍・新玉ねぎ・新じゃが・ブロッコリーなど、旬の野菜の

甘みやうまみ、そして食感も堪能しました。カミカミサラダは押し麦入りで、噛み応えがありました。

5月19日(金)

【献立】ごはん・さばの竜田揚げ・*切り干し大根の煮物・なめこ汁・牛乳

*5月の座間の味 郷土料理を知ろう

郷土料理の「切り干し大根の煮物」は小さい頃、祖母が作ってくれた懐かしい味でした。

今の子どもたちはどうでしょうか。地元野菜を使った郷土料理の美味しさを味わってほしいです。