ブログ

2021年9月の記事一覧

表彰朝会

本日は朝会で表彰を行いました。今回は、読書感想文で優秀賞を取った児童が各学年1名ずつ、

次に、座間市福祉推進作文で最優秀賞や優秀賞をとった児童4名、そして剣道の座間市体育大会で見事優勝した児童1名を表彰しました。それぞれ、皆さんの努力と感性が発揮され、受賞しました。皆さんの作品は本当に素晴らしいものなので、今後子どもたちに披露していきたいと思います。

3年生 算数

3年生の「大きな数のかけ算の仕方を考えよう」という授業です。「1個20円のあめを3個買うと、代金はいくら?」という問いに対して、20×3=60という式は立てられました。どのように計算をしていくか、子どもたちから「前の勉強をもとにして・・・」という言葉とともに、いくつかの考え方が出てきました。子どもたちは既習を活かして、自ら考えを導き出していました。

 

6年生 図工

6年間通い続けた立野台小学校。その場所一つ一つに思いのある子どもたち。この学習を通してその思いを表現することを学んでいます。

クロームブックを活用して消失点を探し、立体的な表現を画用紙いっぱいに描いていました。

2年生 生活科

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習では、空き箱やプラスチックを使って動くおもちゃ作りを行っています。楽しく作るだけではなく、「何度もためしてくふうする」ことで学びを深めるようにしていきます。「輪ゴムをつけたしてみようかな」「重ねてみようかな」「失敗したー。」などといろいろ試している子どもたちの表情はとてもキラキラしています。今から、どんなおもちゃができあがるのか楽しみです。


「はるみ」

市政50周年を記念して、座間市で作られたコシヒカリとキヌヒカリをかけあわせた「はるみ」というお米が給食ででます。もうすぐ刈入れをして、11月には市内一斉に炊き込みご飯として提供されます。楽しみですね。

Meetによる児童朝会

先日、Meetで児童朝会を行いました。今回は体育委員会からの発表でした。

コロナの状況が収まってきたら、体育委員会が昼休み等を利用して「立野台2021サスケ」と称する体つくり運動を行う予定です。

今回の発表のために、動画を作成したり、わかりやすい発表の練習をしたりと体育委員さんたちが頑張ってくれました。


4年生 国語

国語の授業で本の帯やポップを考え、友だちの作品を見て読んでみたいと思うものに

投票する活動を行っていました。思わずそのまま読みふけってしまう友だちがいるほど魅力的な帯やポップが出来上がりました。

 

外遊びが始まりました

今日から久しぶりに外遊びができるようになりました。感染対策を講じるために、1・6年、2・4年、3・5年の交流学年で日替わりで行います。また、遊び方もあまり人が入り混じらないものとしています。今日は1年生は遊具で、6年生は「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました。久しぶりの外遊びはとても気持よさそうでした。

 

体育の授業について

体育の授業は、ボール運動などで児童同士が入り混じらないもの、あまり激しい運動を行わないこと、熱中症に十分気を付けて行うことなどの感染対策を行って取り組んでいます。

早く思いっきり運動ができる日がくることを願わずにはいられません。

3年生 ローマ字の練習

3年生がローマ字の練習をしています。クロームブックを使ってタイピング練習も同時に行っているので、キーボード打ちも速くなっています。子どもたちの吸収の速さに担任も驚いています。