たつの子給食

2025年2月の記事一覧

2月27日(木)

【献立】ソフトフランスパン・わかめうどん・座禅いも・牛乳

 

うどんも座禅芋も食欲をそそる味で、箸がどんどん進みました。うどんには野菜がたっぷりで栄養満点です。

2月26日(水)

【献立】ごはん・スンドゥブチゲ・切り干し大根のナムル・牛乳

 

今日は韓国メニューです。スンドゥブチゲはチゲや豚肉のうま味とニラやゴマの香りが効いてごはんが進みます。ナムルは切り干し大根の食感があり、爽やかな味わいでした。

2月25日(火)

【献立】鶏ごぼうご飯・竹輪の磯辺あげ・すまし汁・牛乳

1日30品目の食材を食べることが健康的な食生活で推奨されていますが、今日は給食だけでもその数に近い食品が使われている、栄養満点の健康食です。どれもうま味や出汁の味がしっかりしていて、大変美味しいです。花なるとにはひとあし早い春を感じました。

2月21日(金)

【献立】セルフポークチャップサンド・汁ビーフン・牛乳

ポークチャップをバンズにはさみサンドにしていただきました。肉とソースのうま味がパンにしみてとてもおいしかったです。

2月20日(木)

【献立】コッペパン・冬野菜のミルク煮・味噌ドレッシングサラダ・飲むヨーグルト

人参・かぶ・ブロッコリー等の冬野菜がコクのあるシチューになり大変おいしかったです。生クリームの入った濃厚な味わいでした。

2月19日(水)

【献立】ごはん・魚のチリソース炒め・バンサンスー・牛乳

魚のチリソースは鰹でした。チリソースというと海老や肉団子などが多いですが、鰹も相性がとても良いです。バンサンスーは春雨入りのさっぱりサラダです。

2月18日(火)

【献立】キムチたくあんライス・肉団子の甘辛・中華スープ・牛乳

うま味たっぷりの中華献立でした。キムチたくあんライスは辛みは控えめで、キムチや肉のうま味、たくあんや麦の歯ごたえを感じられる一品でした。中華スープはニラやごま油の香りが効いて、お花人参にもほっこり…心身温まりました。

2月17日(月)

コラボ給食

6年2組「デリシャス給食」

【献立】ごはん・チキンチキンごぼう・さつま芋のみそ汁・みかん・牛乳

今日は6年2組さんが家庭科で献立を立ててくれた、コラボ給食です。味・栄養・彩の三拍子そろった給食に大満足です。こういった取組のおかげで、6年生児童はもちろんのこと全校にも給食時間が一層楽しみになっています。

2月14日(金)

【献立】ソフト麺・ミートソース・蒸しパン・牛乳

バレンタインデーに合わせ、チョコ蒸しパンの登場です。栄養士さんの粋なはからいに幸せを感じ、子どもたちの頬もゆるみます。ソフト麺ミートソースと合わせ大人気のメニューでした。

2月13日(木)

【献立】黒パン・きりたんぽ汁・大豆とさつま芋のカリント・牛乳

今日は満月、明日はバレンタインデーです。きりたんぽ汁には満月を見る人参うさぎ、カリントには♡イモが入った愛情いっぱい給食でした。身も心も満たされます!

2月12日(水)

【献立】ごはん・魚のネギ味噌焼き・もずく汁・牛乳

ごはんが進む、主菜と汁ものです。魚の臭みがネギや味噌で消され、コクのあるうま味がありました。もずく汁はもずくのとろみと他の具材が合わさり優しいのどごしでした。

2月10日(月)

【献立】ごはん・塩肉じゃが・磯香和え・ふりかけ・牛乳

今日は和食献立です。肉じゃがは塩で味付けしてありますがうま味たっぷり、花人参や花じゃがいもの紅白が一段と鮮やかでした。磯の香あえは、その名のとおり岩海苔から磯の香りがたっぷり漂う、美味しいあえ物でした。

2月7日(金)

【献立】ロールパン・魚のハーブ焼・ジャーマンポテト・マカロニスープ

主菜・副菜・スープとバランスのとれた洋食献立です。魚は香ばしく、ポテトやなめらかに、そしてスープは甘さとコクがあり、それぞれの美味しさに満腹になりました。

2月6日(木)

【献立】きなこあげパン・ちゃんこ汁・牛乳

野菜や肉だんごのたっぷり入った栄養満点のちゃんこ汁と大人気のきなこあげパンの黄金コンビでした。

2月5日(水)

【献立】ごはん・ドライカレー・かんぴょうサラダ・ヨーグルト

 

人気メニュー「ドライカレーライス」の登場です。文句なしの美味しさです。かんぴょうサラダは給食ならではの一品です。爽やかな味とかんぴょうの歯ごたえを楽しみました。

2月4日(火)

【献立】わかめご飯・シシャモのフリッター・みそ汁・牛乳

具だくさんの大変おいしいわかめご飯でした。みそ汁のじゃがいもが良い煮え具合いでホクホク食感を味わえました・野菜たっぷりで栄養も満点です。

2月3日(月)

【献立】ごはん・白菜とそぼろのあんかけ・かき玉汁・牛乳・福豆

 

今日は節分の福豆が登場です。

白菜そぼろはごはんに載せていただきました。生姜の香りはふわっと漂い、とろみのあるあんがご飯によく絡みました。かき玉汁は出汁の味が濃く旨味たっぷりです。心身温まる季節感のある給食がいただけることに幸せを感じます。