たつの子給食

令和7年度

7月15日(火)

(1年3組さん作成)

【献立】わかめごはん・竹輪のごま揚げ・みそ汁・牛乳

バラエティ豊かな和食です。わかめご飯には、わかめの他にもたくさんの具材が入り、彩りも味も満点です。おみそ汁にはかわいい人参うさぎが・・・ほっこりしました。1学期の給食も明日で最後です。

食事のあとは、歯をみがこう!(1年3組さん 作成)

7月14日(月)

【献立】ごはん・ホイコーロー・青菜のスープ・牛乳

ホイコーローは玉ねぎやキャベツが甘く、肉のうま味と合わさり、ごはんの進むおかずでした。青菜スープは新鮮な小松菜がシャキシャキの歯ごたえでした。

7月11日(金)

【献立】ソフト麺・五目あんかけ・青のりビーンズ・牛乳

今日はソフト麺の登場です。だしの効いた五目あんかけ汁と良く絡み、汁の一滴まで飲み干しました。青のりポテトビーンズは素揚げのポテトと大豆が塩味と青のりの風味で仕上げられ、スナック感覚でいくらでも食べられそうなおいしさでした。毎日のおいしい給食も、1学期はあと3回です。

7月10日(木)

【献立】ごはん・肉じゃが・油みそ・牛乳

今日は座間の郷土料理「油みそ」の登場です。旬のナスなどの野菜にみそや生姜の味や香りがしみて、大変美味しい一品でした。肉じゃがと合わせると、10種類もの野菜が使われている献立でした。

7月9日(水)

【献立】チーズパン・魚のハーブ焼き・野菜スープ・牛乳

チーズパンによく合う、ホワイトソースにハーブの香りが効いた主菜でした。野菜スープは薄味に仕上げ野菜の甘みが感じられました。