たつの子給食

令和7年度

11月7日(金)

【献立】ツナときのこのピラフ・ちくわのハーブ揚げ・白菜スープ・牛乳

きのこや白菜など、晩秋や冬の訪れを感じる献立です。ちくわがバジル味であげられて初登場です。とてもおいしい一品でした。

11月6日(木)

【献立】ごはん・タコライス・ボイルキャベツ・切り干し大根のスープ・牛乳

今日は沖縄料理の「タコライス」が登場です。豚肉や野菜がピリ辛味のソースで煮込まれ、ごはんにかけていただきます。さっぱり味のボイルキャベツも付いて、食べ応えがありました。スープは栄養たっぷりの切り干し大根が使われた給食ならではのスープです。

11月5日(水)

【献立】ロールパン・豆腐のだんご汁・ひみこスナック・牛乳

今日は満月で1年で最も大きく見える「スーパームーン」です。満月に見立てた豆腐のお団子の入った汁が登場しました。ふわふわの食感で出汁がしみて大変美味しかったです。うさぎ人参が並び、ひとあし早く月見気分を味わいました。

10月31日(金)

【献立】パンプキンパン・スパゲティナポリタン・大根とツナのサラダ・牛乳

今日はハロウィンキラキラ、子どもたちは朝からハロウィン給食を楽しみにしていました。色鮮やかなパンプキンパン、星やキャンディのちりばめられたスパゲティやサラダに、心もお腹も満たされました。給食で季節の行事を味わえる幸せを感じます。

 

10月30日(木)

【献立】ソフトフランスパン・豆とひき肉のインド煮・ひじきサラダ・牛乳

インド煮はトマトの酸味と豆のホクホク感そしてひき肉のうま味が合わさりソフトフランスパンに良く合う美味しさでした。爽やかな味付けのひじきサラダは給食ならではの一品です。