たつの子給食

令和7年度

9月9日(火)

【献立】くふぁじゅーしー(沖縄料理)・シシャモのフリッター・もずく汁・牛乳

くふぁじゅーしーは沖縄風炊き込みご飯です。海藻・さつま揚げ・人参・こんにゃくなどが入り華やかなハレの日の祝いの料理だそうです。もずく汁と合わせて南国の海の香りを感じる献立でした。

9月8日(月)

献立】(ごはん)・ハヤシライス・コーンと枝豆のソテー・ヨーグルト・牛乳

甘み・酸味・うま味の3拍子そろったハヤシライスでした。うさぎジャガイモが入ってお月見を感じます。野菜ソテーは金曜日の休校で使えなかった食材(キャベツ等)が入り、ボリュームもおいしさもアップでした。

 

9月4日(木)

【献立】ごはん・鶏肉のチーズソース煮・いためナムル・牛乳

野菜たっぷりの韓国メニューです。味も栄養バランスもバッチリで、夏バテ気味の体に効く薬膳のようでした。ピリッとした程よい辛みも食欲を刺激します。

9月3日(水)

献立】ソフトフランス・コーンシチュー・もやしのソテー・のむヨーグルト

コーンシチューは、隠し味でバターや白いんげん豆のピューレが入り、舌触りがなめらかでコクがありました。ウインナーの入ったソテーも子どもたちに人気の一品です。

9月2日(火)

【献立】ごはん・魚の香味焼き・夏野菜のみそ汁・牛乳

今日は和食です。茄子やカボチャなど旬の野菜の入ったみそ汁は野菜の甘みがしっかり感じられました。魚の香味揚げははカラッと揚がり、ごはんとの相性も抜群でした。