たつの子日誌
安全・安心おいしい給食のために
立野台小学校では、児童と教職員合わせて、およそ750人分の給食を毎日給食室で作っています。
中心となるのは、献立作りから栄養管理を行う栄養士1名と5人の調理員(非常勤の調理員も数名います)です。
自画自賛ですが、座間市の小学校給食は、出来立ての大変美味しい給食で、立野台小も例外ではありません。
衛生管理をしっかり行ったうえで、子どもたちの「おいしい!」の笑顔を思い浮かべながら、日々調理しています。
地産地消(地域の食材を多く使っています)も座間給食の良さで、献立表などでも紹介しています。
児童と教職員にとって、美味しい給食は学校生活に欠かせない心身の栄養源です。
ホームページでも日々の給食を紹介していますが、お子さんからも給食の感想を聞いてみてください。
今年は保護者向けの給食試食会もできることを願っています。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
2
0
1
2
0