たつの子日誌
学びの風景 6年 社会「邪馬台国・卑弥呼」・特別活動「他者理解」
今日は民生委員あいさつ運動の日でした。この日に限らず立野台小学区では、多くの保護者や地域の皆さんに見守っていただき安全に登校できています。ありがとうございます。
6年生は社会で歴史学習が始まりました。邪馬台国と卑弥呼まだ、謎も多く残されているこの時代を、多くの資料をもとに興味深く学んでいました。担任の歴史学習に対する意欲も伝わってきました。
教室には子どもたちの知的好奇心をくすぐるような、工夫もありました。
別のクラスでは、児童アンケートの結果をもとにより良いクラスづくりに向けたアクティビティを行いました。
相手のことを想像しながら質問を考え、その答えによって仲間のことを理解するきっかけとなっていました。
全員がYesになる問題で「〇〇先生が大好きです」という担任との信頼関係の強さを感じる場面もありました。
仲間と一緒に、みんなで成長していこうという気持ちが伝わってくる授業でした。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
1
9
3
3
9