たつの子日誌
6年 「算数卒業旅行~そして数学へ~」
卒業を2カ月後に控えた6年生。学習も生活もこれまでの総仕上げに取り組む日々です。
算数では「算数卒業旅行~そして数学へ~」と題し、クラスを超えて、学年で4つのスペースに分かれ、一人ひとりがこれまでの学習を自分で内容や学び方を選択しながら、学ぶ取組をしています。
この日は、図形の面積・変わり方・少数のかけ算割り算・速さの4単元から自分が学びたい単元を選びました。
最初に基本を復習したあとは、個人・ペア・グループ等、自分にあった学び方で取り組んでいました。
課題も、復習や発展的な学習などが自分で選べるようになっています。
担任の先生やいつもの仲間と離れて、自分に合った内容と方法で、それぞれが頑張る姿が見られました。
6年間の総仕上げをするとともに、中学校に向けて、思考力や主体的な学び方を身に付けることをねらった取組です。
6年生の保護者の皆さん、お子さんのファイルに目を通していただきながら、取組の様子を聞いてみてください。
書初めがならび、教室からは「旅立ちの日に」の合唱練習がきこえるようになってきました。
一日一日を大切に過ごし卒業を目指す気持ちが、子どもたちや担任たちの姿から伝わってきます。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
1
9
1
3
8