たつの子日誌

5年 学年漫才大会!

卒業式後の初めての登校日です。

5年生を中心とする新班長はペースを気にして何度も振り返り、班員の様子を確かめながら登校していました。

卒業式も在校生代表として立派な姿で参列し見送った5年生、今日は学年で漫才大会を開催しました。

厳粛な卒業式のステージが今日は一転、保護者も参観する中で漫才のステージに早変わりです。

各クラスの予選を勝ち抜いた8組が大舞台で堂々とお笑いを披露をしました。

立野台小学校制服ネタ・教室ネタ・先生ネタ・花粉症ネタ・・・バラエテイ豊かな笑いの連続に引き込まれました。

最初は緊張感が漂う中でしたが、進むにつれて観客の反応に、芸人さんたちものびのび披露できました。

8組の漫才を聴いたあと5年生児童と保護者が投票し、優勝者にトロフィーが授与されました。

学年全員で取り組んできた5年生漫才、どんどん腕をあげ本物顔まけの小学生芸人です。

漫才を通して楽しい学級学年を創り仲間との絆を深め、お互いの良さも分かちあえる5年生です。

最後は全員で笑顔の記念写真を撮りました!興奮・ヤッター!

皆が笑顔の素晴らしい大会となり、大切な思い出の1ページとなりました。

来年の今頃は今日のことを懐かしく思いだすのだろうなあ・・・と思いながらたっぷり笑わせてもらいました。

ぜひ、これからも続け『全校に笑顔をとどける最高学年』になってほしいです。