たつの子日誌
全校 避難訓練(大地震)・座間市いっせい防災行動シェイクアウト
全校で地震を想定した避難訓練を行いました。
合わせて座間市いっせい防災行動シェイクアウトも実践しました。
今回は昼休み、子どもたちがそれぞれの遊んでいる場所から校庭への避難です。
崩落で通れない(想定の)通路や階段、障害物もあり、臨機応変に進路を考え行動しなくてはなりません。
10分ほどで全校が集まった後、避難行動の振り返りと、ちょうど30年前の1月におきた「阪神淡路大震災」の話をしました。
地震による災害の恐ろしさやその体験を教訓にして、今を生きる私たちが命を守る大切さを伝えました。
家庭で災害時の避難方法や集合場所、連絡の取り方などをお子さんと話し合い準備をしておくことも大切です。
学校では、さまざまな状況を想定した訓練にこれからも取り組んでいきます。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
1
9
1
7
2