たつの子日誌

2年生活科「町たんけん②」

今朝、登校してくる子に「今日からしばらく半日で下校、放課後たっぷり遊べてちょっとうれしいね。」

と言ったら「うん、ちょっとじゃなくてすごくうれしい!」と笑顔で返ってきました。

個人面談中の午後を楽しく安全にすごしてほしいです。

 

さて、2年生が1学期の町たんけんに続き、さらに立野台の町の様子や地域の人の願いや思いを知ろうと、20か所に分かれ出かけました。

今回もコミスクのサポーターさんにご協力いただき付添いをお願いしました。

交番、スカイアリーナ、市役所、パン屋、肉屋、保育園、青少年センター・・・子どもたちの行きたいの施設やお店に行ってインタビューや見学をすることができました。

あいさつやインタビューはたくさん練習してきたけれど、本番はやはりドキドキです。

どの方も大変優しく丁寧に対応していただき、子どもたちも安心してお話をきけたようです。

立野台の地域の様子と暮らす人々の思いとともに、温かさをたっぷり感じた町たんけんだったようです。

お忙しい中、子どもたちの町たんけんにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

今回の学びをもとに「立野台の魅力を伝えるコマーシャル」を作るそうです。楽しみにしています。