たつの子日誌
たひみ級 なかよし交流会
今日から11月です。
たひみ級では近隣の栗原小、中原小と、本校を会場になかよし交流会を行いました。
3校ですが、合わせると100近くの子どもたちが集まりました。
立野台小の6年生が司会やあいさつを堂々とつとめ、下級生が「かっこいい!」と憧れる姿を見せてくれました。
さまざまなゲームを通して、自己紹介や仲間づくりをしながら交流が深められました。
最初は緊張気味の表情だった子どもたちに、笑顔がたくさん見られるようになりました。
1年生も自分の名前や好きなものをしっかり言えましたよ。
最後は6年生が感想発表をしましたが「ぼくたちは卒業してしまうけど、みなさんはこれからも楽しんでください。」と下級生に思いを託す声も聞かれました。
この交流会は座間市全体の取組で、数年前までは小学校11校全校で行ってきましたが、より子どもたちが交流を深められるようにとブロックごとに開催するようになりました。
教員の工夫や努力、支援員さんのサポートのおかげで、毎年この会が開けること、そしてますます良い形になって交流できていることに感謝です。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
1
9
6
9
4