たつの子日誌
2024年1月の記事一覧
「共に考え、豊かに表現する児童の育成」 校内研究授業・研究協議会
今年度3回目の校内研究授業公開・研究協議会を行いました。
今回の提案授業は3年生の算数「かけ算のひっ算を考えよう」です。
2桁2桁のかけ算を、算数の「考え方モンスターカード」を活用し、見方・考え方を持ち、伝え合う授業でした。
自分たちで創ったモンスター「ワッケル(分けて考える)」「ゾロソロ(揃えて考える)」などを活用し、ひっ算につながる考えた方を学ぶ授業に、仲間や先生と考えを伝え合いながら、精一杯取り組む3年生でした。
放課後の研究協議会では、「モンスターカード」は思考力・判断力・表現力の育成につながるものであったか、ICTの活用は有効であったかということについて、活発な協議がありました。
最後は教育指導課 本多係長から、今日の授業内容や、研究協議で提案授業を皆で共有し、膨らませていく本校の研究を褒めていただきました。お忙しい中、ご指導・ご助言ありがとうございました。
日々、より良い授業づくりに挑戦し続ける立野台小学校の教職員チームです。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
1
9
1
6
6