座間市立 立野台小学校
  • ログイン

  • ホーム
  • 学校概要
  • 教育目標
  • 各種おたより
  • 令和7年度たつの子日誌
  • 緊急時対応について
ホーム学校概要 教育目標各種おたより 令和7年度たつの子日誌 緊急時対応について
たつの子給食

2025年5月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (16)
  • 2024年12月 (15)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (18)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (12)
  • 2024年6月 (19)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (12)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
検索ボックス
ホーム学校概要 教育目標年間行事予定校内研究各種届出各種おたより 令和7年度たつの子日誌 令和6年度たつの子日誌 令和5年度たつの子日誌 学校評価 緊急時対応について教育相談学校いじめ防止基本方針情報モラル教室令和7年コミュニティ・スクール令和6年コミュニティ・スクール令和5年コミュニティ・スクー ルPTAアクセス
リンクリスト

リンクリスト

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立相武台東小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立座間中学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校

  • 座間教育研究所

カウンター
2 4 3 4 4 9 1
立野台小 支援教育

 

お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。

【支援教育】

 R6 支援教育の取り組み.pdf

【通級指導教室】

 通級指導教室の紹介.pdf

教育相談

ひとりで抱えずに・・・

【相談窓口案内】

悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。

くわしくはこちら

⇒ 2024相談窓口.pdf

 

【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)

0120-0-78310

(なやみいおう)


立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。

子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。

*カウンセラー相談日* 

4月 17 日・25日

5月 8日・15日・22日・29日

6月 6日・12日・20日・26日

7月 3日・10日

お申込みは学校へ 

☎ 046(254)8100

たつの子給食

令和6年度

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (16)
  • 2024年12月 (15)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (18)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (12)
  • 2024年6月 (19)
  • 2024年5月 (21)
  • 2024年4月 (12)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

3月14日(金)

投稿日時 : 03/14  立野台小 管理者 

令和6年度給食最終日

【献立】チーズパン・タンドリーサーモン・フォーのスープ・クレープ・牛乳

最終日も大変おいしい献立でした。お楽しみデザートは、グルテンフリーの「チョコクレープ」で全校みんなが食べられる最高のデザートでした。1年間の安心安全で美味しい給食に感謝です!

どのクラスでも満面の笑顔で味わっていました!興奮・ヤッター!

 

3月13日(木)

投稿日時 : 03/13  立野台小 管理者 

【献立】コッペパン・白菜のクリーム煮・コーンサラダ・飲むヨーグルト

白菜のクリーム煮は大変コクがあり、コッペパンとの相性も良いです。爽やかな味のコーンサラダには小さな小さな花人参が咲いていました。給食室からの愛を感じます。

3月12日(水)

投稿日時 : 03/12  立野台小 管理者 

【献立】ごはん・鯖のケチャップソースかけ・打ち豆汁・牛乳

今日は福井県の郷土料理「打ち豆汁」の登場です。蒸した大豆をひとつひとつ叩いて潰し花形にして乾燥させたものが入っています。野菜と一緒に煮込まれ滋味深い味わいで心身が温まりました。

3月11日(火)

投稿日時 : 03/11  立野台小 管理者 

【献立】あわっぷかし・竹輪のチーズ風味あげ・すまし汁・牛乳

あわっぷかしは、麦・粟・もち米・ささげなど様々な穀物等が入り大変食べ応えがありました。すまし汁との相性も抜群です。

3月10日(月)

投稿日時 : 03/10  立野台小 管理者 

【献立】ごはん・がめ煮・菜の花のあえ物・ふりかけ・牛乳

早春の香り「菜の花のあえ物」の登場です。旬の食べ物で季節を感じられる、幸せなことです。

がめ煮は良く味がしみていて、具材の美味しさと調和していました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

令和7年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

年間計画

投稿日時 : 2024/04/30  立野台小 管理者 

6月 教職員研修・講演会

8月 授業力向上研修

10月  第1回研究授業

11月 第2回研究授業

 1月 第3回研究授業

 

トップに戻る


座間市立立野台小学校
〒252-0023  神奈川県座間市立野台1-1-3
TEL046-254-8100

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2020 Tatunodai;Elementary School. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

Powered by NetCommons