座間市立 立野台小学校
  • ログイン

  • ホーム
  • 学校概要
  • 教育目標
  • 各種おたより
  • 令和7年度たつの子日誌
  • 緊急時対応について
ホーム学校概要 教育目標各種おたより 令和7年度たつの子日誌 緊急時対応について

2025年1月の記事一覧

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年7月 (0)
  • 2025年6月 (0)
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
検索ボックス
ホーム学校概要 教育目標年間行事予定校内研究各種届出各種おたより 令和7年度たつの子日誌 令和6年度たつの子日誌 令和5年度たつの子日誌 学校評価 緊急時対応について教育相談学校いじめ防止基本方針情報モラル教室令和7年コミュニティ・スクール令和6年コミュニティ・スクール令和5年コミュニティ・スクー ルPTAアクセス
リンクリスト

リンクリスト

  • 座間市立座間小学校

  • 座間市立栗原小学校

  • 座間市立相模野小学校

  • 座間市立相武台東小学校

  • 座間市立ひばりが丘小学校

  • 座間市立東原小学校

  • 座間市立相模が丘小学校

  • 座間市立入谷小学校

  • 座間市立旭小学校

  • 座間市立中原小学校

  • 座間市立座間中学校

  • 座間市立西中学校

  • 座間市立東中学校

  • 座間市立栗原中学校

  • 座間市立相模中学校

  • 座間市立南中学校

  • 座間教育研究所

カウンター
2 6 1 4 0 7 6
立野台小 支援教育

 

お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。

【支援教育】

 R6 支援教育の取り組み.pdf

【通級指導教室】

 通級指導教室の紹介.pdf

教育相談

【相談窓口案内】

悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。

くわしくはこちら

⇒ 2024相談窓口.pdf

 

【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)

0120-0-78310

(なやみいおう)


立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。

子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。

*1学期カウンセラー相談日* 

6月 6日・12日・20日・26日

7月 3日・10日

お申込みは学校へ 

☎ 046(254)8100

たつの子給食

令和7年度

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年7月 (8)
  • 2025年6月 (20)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (13)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

7月10日(木)

投稿日時 : 7:49  立野台小 管理者 

【献立】ごはん・肉じゃが・油みそ・牛乳

今日は座間の郷土料理「油みそ」の登場です。旬のナスなどの野菜にみそや生姜の味や香りがしみて、大変美味しい一品でした。肉じゃがと合わせると、10種類もの野菜が使われている献立でした。

7月9日(水)

投稿日時 : 07/09  立野台小 管理者 

【献立】チーズパン・魚のハーブ焼き・野菜スープ・牛乳

チーズパンによく合う、ホワイトソースにハーブの香りが効いた主菜でした。野菜スープは薄味に仕上げ野菜の甘みが感じられました。

7月8日(火)

投稿日時 : 07/08  立野台小 管理者 

【献立】ごはん・オーロラチキン・そうめん汁・ふりかけ・牛乳

「オーロラチキン」という名前からどんな味を想像するでしょうか。揚げた鶏肉・じゃがいも・人参・ピーマンなどがトマトケチャップや隠し味の味噌なども入ったオーロラソースでまとまり、うま味とコクがある一品でした。そうめん汁には人参・小松菜・ネギなどの座間野菜がたっぷりです。

7月7日(月)

投稿日時 : 07/07  立野台小 管理者 

【献立】コッペパン・かぼちゃのシチュー・もやしのソテー・発酵乳・七夕ゼリー

今日は七夕です。かぼちゃシチューの中にお星さまが・・・。

そしてスペシャルデザートは七夕ゼリーです。子どもたちは目を輝かせて大喜びでした。

季節感を味わえる給食に感謝です。

7月4日(金)

投稿日時 : 07/04  立野台小 管理者 

【献立】ロールパン・魚のレモンソース・マカロニスープ・牛乳

今日の主菜は爽やかなレモンソースのかかった白身魚です。マカロニにスープはコンソメ味でウインナーや野菜のうま味もしっかり感じられました。

【学校給食に野菜が届くまで】

日頃、給食に新鮮な野菜を提供してくださる「JAさがみ」が30周年を迎えました。

先日、学校給食に野菜が届くまでの紹介動画がおくられました。

農家のみなさんの努力や工夫、思いが伝わってきます。ぜひごらんください。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

令和7年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年7月 (0)
  • 2025年6月 (0)
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

年間計画

投稿日時 : 2024/04/30  立野台小 管理者 

6月 教職員研修・講演会

8月 授業力向上研修

10月  第1回研究授業

11月 第2回研究授業

 1月 第3回研究授業

 

トップに戻る


座間市立立野台小学校
〒252-0023  神奈川県座間市立野台1-1-3
TEL046-254-8100

☆当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright(C) 2020 Tatunodai;Elementary School. All rights reserved.  Never reproduce or republicate without written permission.

Powered by NetCommons