2024年10月の記事一覧
10月30日(水)
【献立】ごはん・魚のみそだれ・沢煮椀・牛乳
肌寒くなり、温かい沢煮椀がじんわり心身にしみます。魚のみそだれは、みその風味で魚の臭みもなく、ごはんとの相性も抜群でした。
10月29日(火)
【献立】チキンピラフ・ウインナーソテー・マカロニスープ・牛乳
人気メニューの登場です。チキンピラフは肉や野菜のうま味と溶ろけたチーズのコクが合わさり、とても美味しいです。マカロニスープには大きなにんじん
10月28日(月)
【献立】ごはん・がんもどきのうま煮・ゴマ醤油あえ・ふりかけ・牛乳
今日は和食の美味しさをたっぷり味わいました。がんもどきが出汁を吸いふっくら仕上がったうま煮はたくさんの具材のうま味がたっぷりでした。
10月25日(金)
【献立】ロールパン・ひっつみ・大豆とさつま芋のカリント・牛乳
日本の郷土料理(青森)の「ひっつみ」の登場です。栄養満点でとても美味しかったです。大豆とさつま芋のカリントは秋を感じる、給食ならでは一品です。甘い幸せな味でした。(残念ながら写真はありません)
10月24日(木)
【献立】ごはん・豚キムチ・ビーフンスープ・牛乳
今日は韓国メニューです。ご飯がすすむピリ辛豚キムチとのど越しの良いビーフンスープに大満足です。
10月23日(水)
【献立】きつねソフト麺・ポテトドック・牛乳
味のしみた油揚げや野菜がたっぷり入った汁にソフト麺を絡めていただきました。ポテトドックはふんわりした衣に包まれたポテトが揚げられて、優しい甘さでした。
10月22日(火)
【献立】ごはん・魚と大豆のケチャップ和え・大根とベーコンのスープ・牛乳
「魚と大豆のケチャップ和え」は給食ならではの一品です。ふんわりとした白身魚とホクホク食感の大豆が酸味と甘みのあるソースで美味しく包まれていました。
10月21日(月)
【献立】コッペパン・さつまいもシチュー・ツナサラダ・飲むヨーグルト
秋を感じるシチューです。さつま芋の優しい色と甘みが塩気のあるルーとバランス良く仕上がっていました。飲むヨーグルトはパッケージがハロウィン仕様になっていて、子どもたちも喜びます。
10月18日(金)
【献立】ガーリックトースト・根菜ごま汁・プルーン・牛乳
ガーリックとバターそして刻みパセリのコクと香りがたっぷりのトーストでした。根菜ごま汁は、大根・人参・ごぼう・蓮根の根菜と胡麻で身体に良い一品でした。
10月17日(木)
【献立】黒パン・魚の辛みソース・ペンネスープ・牛乳
(本日は献立写真がとれませんでした)
ペンネスープは野菜がたっぷりです。型抜きされた野菜に子どもたちも大喜びでした。魚は辛みソースが食欲をそそり、おいしくいいただきました。
お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。
【支援教育】
【通級指導教室】
ひとりで抱えずに・・・
【相談窓口案内】
悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。
くわしくはこちら
【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)
0120-0-78310
(なやみいおう)
立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。
子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。
*カウンセラー相談日*
11月 7日・14日・21日・28日
12月 5日・12日
1月 9日・16日・23日・30日
2月 6日・13日・27日
3月 6日・13日
お申込みは学校へ
☎ 046(254)8100
令和6年度
11月21日(木)
【献立】ごはん・生揚げと大根のオイスターソース煮・おひたし・ふりかけ・牛乳
冬野菜の和食献立です。大根にうま味がしみ込み、とても味わい深いです。☆人参が輝き盛り付けもすてきでした。
11月20日(水)
【献立】黒パン・味噌ラーメン・まめまめきなこ豆・牛乳
味噌スープにひき肉のコクや野菜の甘さが加わり、大変おいしい味噌ラーメンに大満足、肌寒い日にぴったりの献立でした。「まめまめきなこ豆」は新登場です。大豆(まめ)&大豆(高野豆腐)&大豆(きなこ)の高たんぱく栄養抜群メニューです。
11月19日(火)
【献立】高菜そぼろ丼・芋の子汁・牛乳
高菜そぼろが甘辛く煮えておいしい丼飯になりました。芋の子汁はねっとりとした里芋に、根菜や葉野菜も加わり、じんわり沁みる秋の汁でした。
11月18日(月)
【献立】コッペパン・グリーンシチュー・かみかみサラダ・飲むヨーグルト
ほうれん草のペーストで鮮やかなグリーンのシチューです。バターや溶かしチーズで濃厚な味わいでした。
11月15日(金)
【献立】きのこご飯・シシャモのハーブ揚げ・すまし汁・牛乳
実りの秋を感じる「きのこごはん」です。しめじ・舞茸・椎茸・えのき茸が入り味と香りが抜群です。すまし汁も丁寧にとった出汁に座間産の新鮮な小松菜などが入りおいしく仕上がっています。
1年生の学級閉鎖も明けて、全クラスで給食を食べられることもうれしいです。
令和6年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び
年間計画
6月10日(月)
講演会「自ら学びをデザインできる子の育成」に向けて
講師:神奈川県総合教育センター 調整監(不登校対策担当)宮村進一 先生
8月27日(火)
研修会「意見をつなぐ学び合い」授業づくり 概論・演習
講師:教育(国語の授業づくり)コンサルタント/ 教育漫才実践家 田畑 栄一 先生
10月23日(水)
第1回研究授業(3年)協議会
〇国語「すがたをかえる大豆」(3年3組)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
金子 雄 指導主事
11月12日(火)
第2回研究授業(6年)協議会
〇社会「明治の新しい国づくり」(6年2組)
1月30日(木)
第3回研究授業(1年)協議会
2月4日(火)
第4回研究協議会(支援級)協議会