たつの子日誌
2023年5月の記事一覧
4年 学びに見える成長
4年生が各クラスでとても一生懸命に学んでいました。
国語では話の要点をメモし互いに伝え合ったり、音楽では美しいハーモニーをつくる合唱に取り組んだり、理科ではへちまの発芽の様子を学習用端末で写真にとり観察をデータで記録したりしていました。
友だちとの関わりの中で学ぶ、一人でじっくり考え学ぶ、どちらも大切です。
4年生は10歳になる節目の学年です。
これまでの無邪気な子供らしさから、だんだんと客観的・抽象的に物事を捉え考える力が育ち、大人びてくる時期です。
学習や生活のようすからも、そんな成長のきざしが見えています。
図工の作品からも観察力・表現力の成長が伝わりました。
検索ボックス
リンクリスト
カウンター
2
1
2
0
3
7
7