たつの子給食

令和7年度

11月13日(木)

【献立】ソフトフランスパン・けんちんうどん・大豆と煮干しの甘辛・牛乳

少し肌寒くなってきた今日にぴったりの温かいけんちんうどんでした。たくさんの具材が出汁のうま味を増していて、それが麺にしみ、心身温まるおいしさです。大豆と煮干しの甘辛は素揚げした大豆や煮干しが甘辛く味付けられてスナック感覚でポリポリ食べられます。カルシウムたっぷりの給食オリジナルの一品です。

11月12日(水)

【献立】ピリ辛もやし丼・かき玉汁・牛乳

ひき肉やもやしなどの野菜が甘辛く炒め煮された具をごはんにのせて丼にしていただきました。うま味のある汁がご飯にしみて大変おいしいです。かき玉汁はとろみをつけて喉ごしや舌触りがなめらかな優しい味の汁でした。

11月11日(火)

座間市市制記念

「ざまりん給食」

11月1日は座間市市制記念日です。今日は4年前に50周年をお祝いしてできた「ざまりん給食」の登場です!

【献立】まきずし・魚のごま揚げ・さつま芋汁・ざまりん海苔・みかん・牛乳

座間市で作られた米・野菜・味噌などを使った地産地消の献立、郷土座間への愛情たっぷり給食です。ざまっ子たちが、ふるさとの素晴らしさを感じながら心身ともに大満足の給食をいただきました。座間市小学校給食のありがたさを感じます。

11月10日(月)

【献立】チキンカレーライス・塩ナムル・牛乳

今日はチキンカレーライスです。朝から楽しみにしている子もたくさんいました。もやしやキャベツを和えた塩ナムルもさっぱり味でカレーとの取り合わせがとても良いです。

11月7日(金)

【献立】ツナときのこのピラフ・ちくわのハーブ揚げ・白菜スープ・牛乳

きのこや白菜など、晩秋や冬の訪れを感じる献立です。ちくわがバジル味であげられて初登場です。とてもおいしい一品でした。