たつの子給食

令和6年度

2月5日(水)

【献立】ごはん・ドライカレー・かんぴょうサラダ・ヨーグルト

 

人気メニュー「ドライカレーライス」の登場です。文句なしの美味しさです。かんぴょうサラダは給食ならではの一品です。爽やかな味とかんぴょうの歯ごたえを楽しみました。

2月4日(火)

【献立】わかめご飯・シシャモのフリッター・みそ汁・牛乳

具だくさんの大変おいしいわかめご飯でした。みそ汁のじゃがいもが良い煮え具合いでホクホク食感を味わえました・野菜たっぷりで栄養も満点です。

2月3日(月)

【献立】ごはん・白菜とそぼろのあんかけ・かき玉汁・牛乳・福豆

 

今日は節分の福豆が登場です。

白菜そぼろはごはんに載せていただきました。生姜の香りはふわっと漂い、とろみのあるあんがご飯によく絡みました。かき玉汁は出汁の味が濃く旨味たっぷりです。心身温まる季節感のある給食がいただけることに幸せを感じます。

1月31日(金)

【献立】コッペパン・マカロニのクリーム煮・おひたし風サラダ・牛乳

美味しそうな洋風メニューですが、隠れ節分献立です。クリーム煮には豆(枝豆)とめざし(お魚人参)が浮かんでいます。

本番は2日(日)ですが、ひとあし早く節分気分を味わいました。

1月30日(木)

【献立】ソフト麺・ジャージャー麺・石垣だんご・牛乳

今日はソフト麺の登場です。コクのあるみそ味とひき肉のスープが麺に良く絡み、大変おいしいジャージャー麺になりました。

石垣だんごは、石垣に見立てたさつま芋の蒸しパンです。2種類のさつまいもを使い、濃淡や味の違いを味わえます。星型☆のお芋がのり、食べるのが惜しいくらいです。こまやかな仕上げに調理員さんの愛情を感じました。