たつの子日誌

中休み風景(読書の楽しみ)

外で遊べない日は、図書館がいつにも増して人気です。

今はスタンプラリーも行っていて、子どもたちはスタンプカードと本をかかえてやってきます。

貸し出しやスタンプ押しにと図書委員さんが大活躍です。

ひとりでじっくり読みふける子、友だちと楽しむ子、思い思いに本の世界を楽しんでいます。

夏休みに向けた課題図書の紹介や、戦争や平和をテーマにした本の紹介など、図書館司書さんが子どもたちの興味を引くようレイアウトしています。

今日の給食放送では、図書委員さんから「スタンプラリー」の紹介と「夏休みの貸し出し」についての放送もありました。本の世界へたつの子を誘う図書委員さんの活動が素晴らしいです!

 

図書館の向いでは、飼育委員さんがうさぎの世話をしていました。

ケージが開いたタイミングでうさぎが出てきて、少しだけ触らせてもらっていました。

外で遊べない残念な気持ちを抱えながらも、違う楽しみを見つけて過ごす子どもたちです。