たつの子日誌

はじめての授業参観(1年)

1年生は今日が小学校初めての授業参観です。

給食あとのそうじの時間は、おうちの方をピカピカの教室で迎えようと一生懸命きれいにしていました。

毎日、そうじの仕方を教えて一緒にしてくれる6年生が今日も手伝ってくれました。

ピカピカの教室で、授業参観が始まりました。

今日は国語のひらがな学習やともだちの好きなものをたずね紹介する活動でした。

おとなりの子や音楽に合わせて出会った友だちと好きなものを伝えあったり、それを皆に紹介したりと生き生き活動していました。

なかには好きな食べ物は「お母さんのおみそしるです」と答えたり、友だちのお母さんに好きな物をたずね、「温泉です」とすてきな紹介をしてくれる場面もありました。

入学して1か月、友だちや先生と一緒に、毎日ぐんぐん成長している1年生の姿をごらんいただくことができました。

1週間最終日の5時間目に集中できるかな、という心配をよそに笑顔で学ぶ1年生でした。

これからがますます楽しみです。