たつの子日誌

学びも深まる秋

暦のうえでは「立冬」を過ぎ冬を迎えましたが、学校では学びの秋が深まっています。

ひまわり級の廊下は秋の風景でいっぱいです。

教室では、すごろくゲームを通した言葉やコミュニケーションの学習をしていました。

先生や友だちと楽しいやり取りの中で、語彙を増やしたり、相手のことを受け止めたりしながら学んでいました。

3年生は「すがたを変える大豆」で説明文の読み取りの学習です。

文章の構成(はじめ・中・終わり)を学んでいます。

4年生は算数で様々な考えを出し合い、学びを深めていました。

友だちの考えを聞きながら、より良い方法を導こうとする子どもたちです。

この他にも2年生はかけ算の学習で、コミスクサポーターさんに九九の暗唱を聞いてもらい、うれしそうでした。

今週は全校児童が楽しみにしている「芸術鑑賞会(観劇)」や3年生以上のイングリッシュデイもあります。

寒さや感染症に負けずに元気にすごしていきたいものです。