ブログ

令和3年度3年生の様子

3年生 学年大縄大会

2月17日(木)の3校時に、学年大縄大会を開催しました。

本来ならば全校児童で行われるはずの大縄大会でしたが、感染症対策をしたうえで、学年で行いました。

この日のために各クラス一生懸命に練習をしました。学年の目標は3クラス合計300回でしたが、当日は最高記録を出すクラスもあり、400回以上を跳び、みんなで喜びを分かち合いました。

無事目標を達成することができて本当に良かったです。IMG_5784.JPG

3年生 クラブ見学

2/14(月)の6校時にクラブ見学を行いました。各クラス列になって、全14クラブの活動を見学することができました。前日の雨によりグラウンド状況が悪く、外で活動しているところを見学できないクラブもありましたが、初めて見るクラブ活動に、きらきら目を輝かせていました。4年生から始まるクラブ活動が待ち遠しい様子がとても伝わってきました。

3年生 国語 話し合い活動

「クラスのお楽しみ会を通して、クラスのみんながもっと仲良しになるためにどんなことをすればよいか」について班ごとに話し合いました。それぞれ考えた内容を伝え、質問や意見まではスムーズに進みました。しかしここから1つに絞るところで、自分の思いと相手の考えをどう折り合いをつけていけばよいかで悩んでいました。

 このような話し合い活動の経験を積んでいくことで、相手を思いやりながら自分の意見を伝えることができるようになると感じました。

 

 

栄養士さんと一緒に

3年生の保健の授業にゲストティーチャーとして栄養士さんが来てくれました。

先生の朝食で足りないものは何かを子どもたちが考え、先生に食べさせたいものは何かを聞いたところ、「ゴーヤ」や「バナナ」といった答えが返ってきました。子どもたちは先生の健康を一生懸命考えていました。黄・赤・緑色の栄養バランスをよく摂ろうとする意欲が高まっていました。

 

 

3年生 社会科

社会では、火事からまちを守るための仕事や設備、とりくみについて学習を進めています。今日は、学校の消防設備はどこにどのようなものがあるのかを探しにいきました。消火器や非常灯、防火シャッター等を見つけては、「なんで今まで気づかなかったんだろ~。」「こんなにたくさんあるなんて思わなかったよ。」と、楽しそうに活動していました。これから、わかったことや気づいたことをもとに、家事への備えや工夫について学習をより深めていきたいと思います。