たつの子日誌

2023年7月の記事一覧

1年 生活科「なつがやってきた!」

今日は七夕、織姫と彦星も出会えそうな快晴の空です。二十四節気では「小暑」本格的な暑さが始まる頃と言われています。

1年生はこの晴天を存分に味わいながら、生活科の「みずあそび」をしました。

手作りの水でっぽうを持参して、前から後ろから、追いかけて、思い思いに掛け合い、楽しみました。

担任の先生にも容赦なく、水でっぽうがとんできます!

夏空の下、笑顔がはじけていました。

 

休み時間の校庭風景

昼間は真夏のような太陽が降りそそぎ、夜には雷や雨といった不安定な天気が続いています。

学期末を迎え教室では、まとめの学習に励んでいますが、休み時間にはのびのび自由に過ごしています。

上級生と遊んだり、先生と一緒になって遊んだりと楽しそうです。

飼育委員会は、休み時間を使って毎日うさぎの世話を一生懸命しています。

うさぎも懐いていて、飼育委員さんには静かに抱っこされています。

 

教室に戻ろうとした時、5年生の子が「校庭の木で見つけました!」とノコギリクワガタを持って来てくれました。

虫取り名人で、自宅でもたくさん飼育しているそうです。

ノコギリクワガタは、学校の飼育ケースに入れ校長室前で飼育することにしまた。

七夕に ねがいを込めて・・・

七夕が近づき校内には、七夕飾りや願いを書いた短冊が、飾られています。

たひみ級や1年生は学校近くの笹を用務員さんが、採ってきてくれました。

2年生は廊下の天井に天の川がかけられています。

素敵な笹をクラス皆で作ったところもありました。

一人ひとりの短冊からも、心の内が感じられます。

 

個人面談でお越しの際、ご覧になってください。

たつの子 ぐんぐん成長!

日々、成長しているのは、朝顔や夏野菜ばかりではありません。

蒸し暑さに負けず、日々がんばる「たつの子」も確実に成長しています。

特に入学してはじめの一歩の1学期を終えようとしている1年生の成長ぶりは目覚ましいです。

朝の会も、日直が皆の前に立ち司会をし、自分たちで進められます。

体育の時間は、校庭で障害物走です。

たくましく走り、用具の準備なども、みんなで声をかけ合い取り組んでいました。

たのもしい成長ぶりです!

今日から始まる個人面談では、お子さんの1学期の成長や頑張りをお伝えします。

暑い中またお忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

また、児童は放課後の時間が長くなります。安全に気を付け、ルールやマナーを守り過ごせるよう、ご家庭でも声をかけていただきますようお願いします。

児童朝会(環境委員会の活動発表)

今日の児童朝会は環境委員会からの取り組みの発表でした。

体育館には1・2年生が集まり、その他の学年は教室でリモートで参加しました。

1・2年生は初めての集合朝会でしたが、大変立派な姿で、感心しました。

発表は動画と口頭によるものでしたが、立野台小学校の児童が安心して居心地良く過ごすために大切なことばかりでした。

立野台小は校庭のごみがとても少ない学校です。

環境委員さんがそのために活動していることも、良く分かりました。

 

活動が全校児童の目にふれることの少ない、環境委員会の活動の大切を改めて感じました。 

これからも全校で協力して、安心して居心地よく過ごせる立野台小学校を創っていきたいと思います。

環境委員さん、ありがとうございました。

朝顔が咲きました! ミニトマトを収穫しました!

今日から7月です。

先週からつぼみをつけていた朝顔が咲きました。朝露の中、すがすがしい姿です。

先生や友だちにいち早く「さいたよ!」とうれしい報告をしていました。

2年生の育ててきたミニトマトは収穫期を迎えています。

 

 

観察しながら、真っ赤に熟れたトマトを収穫し、満足気な2年生です。

真夏のような日差しの中、夏の植物がぐんぐんと生長しています。