ブログ

令和3年度 全校児童・その他

令和4年度 着任式・始業式

新学期が始まりました。暖かな日差しの中、子どもたちは元気に登校し、始業式・着任式に参加しました。今年度は17名の教職員が新しく着任しました。校長の話の中で、今年の目標は「楽しくコミュニケーションをとろう」と伝えました。自分の思いや伝えたいことを相手に上手に伝わるようにするにはどうしたらよいか考えてほしいと思います。

 保護者や地域の皆さまともたくさんコミュニケーションを取りながら、教育活動を進めていきたいと思いますので、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

令和3年度 修了式

本日、令和3年度の修了式を行いました。この1年間しっかり学んだ証として修了証を学年代表に手渡しました。この1年間、頑張ってきたこと、できるようになったことがいっぱいあると思います。これも成長ですが、失敗して学んだことも成長です。失敗を怖がらず、いろいろなことにチャレンジしてほしいと伝えました。

 

 

うさぎの検診

先日、獣医さんに来ていただき、うさぎ小屋の環境やうさぎさんたちの健康診断をしていただきました。環境的には広くて良いところといわれましたが、冬は外側にビニールを張ったり、夏は日よけがあるとよいといわれました。歯の状態もよく、えさの与え方などもご指導いただきました。

 

第45回 卒業式

本日第45回卒業式を無事開催することができました。卒業生の皆さんの堂々とした、そしてすがすがしい表情で卒業証書を受け取っている姿が印象的でした。最後の2年間はコロナ禍で本当に大変な時を過ごした6年生ですが、いつも明るく前向きに過ごすことができる素晴らしい子どもたちでした。

 今までお世話になった保護者の皆さま、また地域の皆さま温かなご支援、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

最後の給食

小学校生活、最後の給食でした。子どもたちに大人気のカレーやお楽しみデザートを本当においしそうに食べていました。コロナで黙食になってしまいましたが、そのおかげでじっくりおいしさをかみしめながら食べることができました。

  

 

卒業式練習

卒業式まであと数日。コロナの影響でなかなか全員そろっての練習は難しいのですが、6年生は最後の学習として、卒業式練習に臨んでいます。本日は予行練習も無事行われました。当日参加できない5年生は、6年生が築いてくれた伝統と立ち振る舞いをしっかり目に焼き付けていました。

 

お別れ集会

先日、延期されていたお別れ集会を開催しました。開会行事から始まって、各学年のメッセージはビデオで見ることができました。それぞれの学年が、6年生への感謝の思いを工夫しながら伝えていました。

6年生も立野台小学校の伝統を引き継いでもらえるように、温かなメッセージを送ってくれました。

 その後、廊下に出て6年生がパレードを行い、照れながらもしっかり在校生にバトンタッチしてくれていました。

 

 

 

最後のクラブ活動

先日最後のクラブ活動を行いました。4年生から6年生が一緒に協力して活動するものです。高学年がリーダーシップを発揮し、共通の興味・関心を追求する活動なので、子どもたちも楽しみまた真剣に取り組んでいました。

6年生の皆さんのおかげで、楽しいクラブ活動ができました。

  

  

 

号外

昼休み、職員室の前を「号外!号外!」といって新聞を配っている児童を発見。いただいてみると、ロシアとウクライナの戦争について現状や各国の反応について書かれていました。自分が興味を持ったことを調べ、発信することができて、本当に素晴らしい子どもたちです。

 

昼休み

天気の良い日が続いています。少しずつ暖かくなり、春の気配が感じられます。

子どもたちも昼休みに、元気いっぱい外で遊んでいます。コロナの心配もありますが、

日光を浴びることで、骨の形成やセロトニンという物質が体内で分泌され、感情を整え、心を安定させる効果もあります。暖かな日差しの下で元気に遊びましょう。

 

4年生 版画の作品

4年生が図工で版画の作品を作りました。

それぞれ特徴をとらえ、色使いもとても上手です。先日、MOA美術館全国児童作品展で立野台小学校が文部科学大臣賞を受賞し、タウンニュースに掲載されました。子どもたちの作品の素晴らしさを認めていただき本当にうれしく思います。

本校の廊下はいつも子どもたちが頑張って作成した作品でいっぱいです

 

 

 

6年生に向けてのメッセージ

2年生の廊下がカラフルな虹で彩られています。6年生へお別れ集会のビデオ撮影の時に歌った「にじ」に合わせて描きました。6年生がパレードで廊下を歩くとき見てもらえるよう「ありがとう」の気持ちをこめて描いた虹です。

 

お別れ集会に向けて

2年生が外でお別れ集会の練習をしていました。お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを込めて歌っていました。マスクを着用しての練習でしたが、久しぶりに歌声が聞こえ、子どもたちも楽しそうでした。

3学期児童会活動

3学期目標は「やさしい気持ちを忘れずに笑顔で終わろう」です。3学期は1年間のまとめの学期です。1年間共に学んできた友達への感謝の気持ちを伝え合ったり、いい所を認め合ったりして、笑顔いっぱいやさしい気持ちで1年を締めくくることができるように考えました。3学期目標を達成できるよう、各クラス取り組みを考え、実施しています。

児童会からは、立野台小学校のあいさつをもっと広めていくための取り組みとして「あいさつの木~心も体も緑でいっぱいに~」という企画を行います。気持ちの良いあいさつをしている子やあいさつをしてもらってうれしかったことなどを葉っぱの形の紙に書き、どんどん貼っていきます。2週間であいさつの木がいっぱいになることが楽しみですね!

ユニセフ募金

朝、児童会の子どもたちは登校後に、募金活動を行っています。皆さんの寄付のお金が、世界中の子どもたちのために使われています。きれいな飲み水が飲めるようになったり、ワクチン接種ができるようになったりすることに使われます。

この募金活動を通して、世界中の子どもたちの現状を知る機会になればと思います。

 

オンライン授業

学級閉鎖のクラスでオンライン授業を行いました。先生が説明して、問題を解いたり、課題をやってみたりとやり取りもスムーズに行えています。子どもたちはオンライン上でもみんなの顔が見えることが安心するようで、「これで終わり」というと名残惜しい声がたくさん聞こえてきました。

 

東京オリンピックの記念品

昨年、オリンピック・パラリンピックが無観客開催となり、観戦できなかった子ども達に少しでも喜んでもらいたいということで、市内小中学校全児童・生徒に「あすなろ舎」様から寄贈していただきました。くれぐれも転売等なさらないようお願いいたします。

 

大なわ大会に向けて

大なわ大会に向けて、各クラス中休みや昼休みに練習に励んでいます。コロナ禍ではありますが、クラスのみんなで1つの目標に向かって取り組むことの大切さを学んでいます。

 

表彰朝会

統計グラフコンクールと座間市環境美化条例啓発ポスターコンクールの入選者の表彰を

行いました。夏休みを有意義に過ごせた成果だと思います。おめでとうございます。

 

 

 

節分

学校図書館に「おに」に関わる本が紹介されています。そして、そこに「おにをさがして退治しよう」と書かれています。学校図書館の中におにが隠れていて、それを探し当てるという企画です。毎月司書さんが子どもたちがたくさん本と触れ合うために楽しいイベントを企画してくれます。