令和3年度 全校児童・その他
新旧役員交代式
児童会の新旧役員交代式が行われました。6年生の児童会の皆さんはこのコロナ禍でできることは何かを考え、みんなで取り組むことができるイベントを考えたり、代表委員会をまとめてくれたりと、立派にやり遂げてくれました。この立野台小学校の伝統を新しい児童会役員の皆さんが引き継いでいってほしいと思います。
また、この児童会を決めるまでに選挙管理員の皆さんが協力して、選挙活動を進めてくれました。たくさんの子どもたちの活躍の場があることが成長につながっていきます。
新児童会役員 選挙管理委員
避難訓練
今日は無告知の避難訓練を行いました。子どもたちは中休みだったので、それぞれの場所で活動をしていました。しかし、みんなすぐに近くの教室の机にもぐったり、身を丸めて頭を守るポーズをとったりすることができました。避難する際、通行止めの場所も作り臨機応変に対応できるような取り組みも行いました。このような訓練を繰り返し行い、自分の命を守れる子どもたちになってほしいと思います。
選挙集会
選挙集会を行いました。
立候補者は、この学校をよくしていくために、みんなの声を聞くようにしたり、互いの良いところを紹介し合うことを考えたり、他学年と一緒に遊ぶ機会を設け雰囲気の良い学校にしていこうとしたり、緑豊かな学校にすることで優しい心を育てたりとそれぞれの考えを伝えてくれました。その中で、一番多かったのは、「あいさつができるようにしていきたい」ということでした。あいさつの大切さを皆さんが感じ、立野台小学校があいさつ溢れる学校になってほしいと思いました。
立小マスコットコンテスト2021
コロナ禍でもできることをと6年生が提案し、児童会と協力して立小マスコットコンテスト2021を開催しました。
全クラスから23種類の個性あふれるキャラクターを全校で投票し、ついに6-2の「たっつー」が選ばれました。
リスの性格は「人懐っこい、温厚で穏やか、好奇心旺盛」ということで、立野台小学校の魅力でもある「笑顔、あいさつ、他学年とのかかわり」とマッチしているところから選ばれました。
これから「たっつー」はあらゆる場面で活躍する予定です。
3学期 始業式
3学期が無事始まりました。コロナウイルス感染症の増加がみられる中ではありますが、子どもたちの元気な声が学校中に響きわたっています。
今日の始業式では「はきものをそろえる」という詩を紹介しました。
はきものをそろえるといった、簡単な行為でありますが、自分自身の気持ちを落ち着かせ、気持ちに余裕を持った行動ができるようになるといったお話しをしました。
また、次年度から始まるコミュニティ・スクールについてのお話もしました。
これからの世の中は、学校の勉強だけではなくいろいろな人たちとつながって、よりよく生きていくための力をつけていくことが求められています。そのための組織がコミュニティ・スクールです。
自分たちができることは何かを考えていきます。
児童会からは、3学期の目標、立小マスコットコンテスト2021結果発表、暴言・暴力・いじめ防止スローガンについて話がありました。
お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。
【支援教育】
【通級指導教室】
ひとりで抱えずに・・・
【相談窓口案内】
悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。
くわしくはこちら
【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)
0120-0-78310
(なやみいおう)
立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。
子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。
*令和7年度 カウンセラー相談日*
4月 未定
5月 未定
6月 未定
お申込みは学校へ
☎ 046(254)8100
令和7年度
令和6年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び
年間計画
6月10日(月)
講演会「自ら学びをデザインできる子の育成」に向けて
講師:神奈川県総合教育センター 調整監(不登校対策担当)宮村進一 先生
8月27日(火)
研修会「意見をつなぐ学び合い」授業づくり 概論・演習
講師:教育(国語の授業づくり)コンサルタント/ 教育漫才実践家 田畑 栄一 先生
10月23日(水)
第1回研究授業(3年)協議会
〇国語「すがたをかえる大豆」(3年3組)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
金子 雄 指導主事
11月12日(火)
第2回研究授業(6年)協議会
〇社会「明治の新しい国づくり」(6年2組)
1月30日(木)
第3回研究授業(1年)協議会
〇国語「これは、なんでしょう」(1年2組)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
水越 茜 指導主事
2月4日(火)
第4回研究協議会(支援級)協議会
〇生活単元学習「たひみランドをひらこう」(特別支援級)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
小川内 美紀子 指導主事
佐藤 竜也 指導主事
安齋 嶺 指導主事