令和3年度 全校児童・その他
児童総会を行いました
先日、児童総会を5・6年生は体育館で、4年生はリモート(各教室)で行いました。
児童会をはじめ9つの委員会の委員長が目標・委員会の取り組み・みなさんへのお願いなどを分かりやすく説明してくれました。そして、みなさんがより良い学校を目指して、毎日の活動に力を尽くしてくれていることが良く分かった発表でした。
第45回 運動会が無事終わりました
天候に恵まれ、絶好の運動会日和でした。
低・中・高学年で分散した運動会でしたが、それぞれの学年で工夫を凝らした発表ができました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
子どもたちもとても嬉しそうでした。
低学年の開会式では、担任の気合のこもったエールに子どもたちは元気に答えていました。
徒競走では最後まで走りきることが 玉入れでは子どもたちは一生懸命投げて
できました。 いました。
1年生の「ようこそ たつのこパーク」 2年黒のTシャツにバンダナをかぶり、
ではかわいい演技にほっこりさせられ カッコイイダンスを披露してくれました。
ました。
中学年の玉入れはチェチェコリのダンス 中学年は3つの団体種目を3,4年生が協力して
付きでした。 取り組んでいました。
3年生のダンスは「ひかりを繋げ! 4年生は「Carnival”YAGI”」を披露。
虹色PEACH」で元気いっぱい踊りました ロックスタイルのカッコイイダンスから、
和の演技に変わり、切れの
あるばちさばきを見せてくれました。
高学年の開会式では児童会長が保護者に 赤組応援団。応援団長の力強い掛け声に一致団結!!
向けて開催への喜びを伝えてくれました。
白組応援団。みんなと力を合わせやる気 5,6年生で力を合わせて、ミッションRUN&GO!
に満ちた応援披露。 お題をクリアしてもボール運びに一苦労・・・
大玉ころがしは二人の息をあわせて、 おたすけ綱引きは5年生が引っ張っているところへ
スピード感あふれる競技でした。 6年生のお助けマン登場!!結果は!?
高学年リレーはさすがに速い! 5年生のダンス「ONE」メリハリのあるカッコイイ
ダンスを披露してくれました。
6年生のソーラン節。入場のところから気合が見られました。最初の構えの腰の低さに練習の成果が見られます。
ソーラン節の最後のポーズが決まりました。その後は一人技等見ごたえのある集団演技を披露してくれました。
リモート開会式を行いました
いよいよ明日、運動会です。本日はリモートで開会式を行いました。
一人ひとり自分の持っている力を発揮して、見ている人を「感動」させられる運動会にしようと伝えました。
今日は各学年、最終チェックをしながら、明日の本番に向けて気持ちを高めていました。
学校探検を行います
1年生は立野台小学校の教室やいろいろな先生を知り、学校博士になろう!
2年生は1年生の気持ちを考えて、学校を楽しく優しく案内しよう!
をめあてに、生活の授業で学校探検を行います。(行ったクラスもあります!!)
なかよしタイムでは、1・2年生でグループをつくり、それぞれ回る順番などを話し合っていました。
運動会練習が始まりました
運動会に向けて各学年練習に力が入っています。6年生は伝統のソーラン節を踊るということで練習も真剣です。今年はどんなソーラン節が見られるか楽しみです。
早朝から運動会の練習に向けて、ライン引きを行いました。子どもたちが当日輝く姿が見せられるよう、職員一同力を合わせて取り組んでいます。
代表委員会が行われました
各クラス1学期の目標と具体的な取り組みを発表しました。どのクラスも真剣に考え、代表委員のみなさんも堂々と発表することができました。
また、運動会のスローガンについてもたくさんの意見がでました。クラスのこと、学校全体のことを一生懸命考えてくれる子どもたちがとても頼もしかったです。
健康診断が始まりました
身体測定や聴力検査、尿検査など健康診断が始まりました。
健康診断は早期発見早期治療につながる大切なものです。
最終的には健康手帳で結果をお伝えしていきますが、気になることがあれば早めに受診するようにしましょう。
学校生活は順調に進んでいます!
コロナ禍でいろいろ心配な状況ではありますが、立の子たちは、元気に学習に遊びに、学校生活を楽しんでいます。
今年度のALTのジャマイヤ先生です。子どもたちがジャマイヤさんに質問をしていました。わからない言葉は、さっとタブレットを取り出して調べていました。
中休み、昼休みには子どもたちは元気に外遊びをしています。身体を動かして免疫力をつけることは大切です。
5年生の理科の授業で、雲の観察をしていました。気持ちの良い青空の中、雲がどのように動いているのかを絵にかいて表していました。
4年生がクロムブックを使って、クラスルームに入る練習をしていました。使いこなせるように毎日触ることを目標としています。
避難訓練を行いました
大地震を想定した避難訓練を行いました。教頭先生が地震発生の放送を入れ、子どもたちは机の下に避難。ドロップ、カバー、ホールドオンがしっかりできていました。その後の避難の際も しゃべり声は聞こえず、階段にガラス破片が散乱したことを想定し、道幅を狭くしても、スムーズに 避難することができました。1年生は初めての避難訓練でしたが、落ち着いて行動することができました。校長先生の話の中で、「地震はいつ起こるか分かりません。ぜひお家の人とも、いろいろな場面を想定してお話してほしい」と伝えました。
第1回委員会活動を行いました
立野台小学校には児童会本部役員と9つの委員会があります。各委員会で自分たちの学校生活をより良くするための、年間目標や活動計画を決定しました。初めての内容でとまどうところもありましたが、子どもたちはみんな真剣に考えていました。