令和6年度 日々のできごと
第48回 入学式
雨風もおさまり、晴れやか気持ちで第48回立野台小学校入学式を迎えられました。
105名の新入生、ちょっぴり緊張の様子も見られましたが、あいさつや話の聞き方が大変立派でした。
PTA会長さんからの「学校の楽しみは何ですか?」の問いかけに「ぜーんぶ!」と答える、かわいい笑顔。
この意欲や期待にこたえられるよう、教職員一同、精一杯努めてまいります。
PTA本部、たち野会、地域の方々もご支援や見守りをいただき、ありがとうございました。
たくさんのお祝いの言葉も届き、あたたかな気持ちに包まれた日となりました。
明日からの登校を、立野台小学校のみんなが待っています。元気に登校してくださいね。
新学期 2日目の風景
新学期、2日目です。
子どもたちも教員も、緊張感がほぐれ、自己紹介、係決め、仲間づくりレクレーションなどに、笑顔がこぼれていました。
高学年はさっそく授業を始めているクラスもありましたが、仲間づくりやコミュニケーションを意識したものでした。
どのクラスをのぞいても、教員たちの「仲間と関わり合いながら楽しくスタートさせたい」という思いや意欲が伝わってきます。
登下校が心配される一日でしたが、下校時は雨風が収まり、通常下校することができました。
ご心配をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
令和6年度 新学期スタート!
令和6年度がスタートしました!
進級おめでとうございます。
初日は心配されていた雨もなく、校庭での着任式・始業式です。
子どもたちはやや緊張の中にも、どんな出会いがあるかわくわくもしています。
着任式では10名の着任の職員を紹介しました。
始業式では校長から、今年度からできた「たつのこ合言葉」を紹介し、1年間みんなで楽しい学校を創っていこうと話しました。
担任紹介では、歓声や拍手、笑顔があふれ、新しい学級で、新しい先生や仲間との出会いの一日となりました。
教室では、教科暑が配付されたり、自己紹介したりと、短い時間ですが充実した初日でした。
学校の主役は子ども達、久しぶりに元気な声が学校に響き、うれしい一日でした。
本年度も教職員一同、子どもたちの健やかな成長に向け、精一杯取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
入学式は明日9日の午後です。105名の1年生の入学を待っています。