2024年8月の記事一覧
2学期 スタート!
今日から2学期が始まりました。
子どもたちの明るい声が校舎にもどり、学校が生き返ったように感じます。
子どもたちを迎える教室には、担任たちからの温かいメッセージがいっぱいです。
始業式は暑さ対策のため、リモートで行いました。
校長からはオリンピック「体操男子団体」を話題に「心を通わせ力を合わせる」と大きな力となることを話ました。
2学期は大きな行事がたくさんあります。一つひとつの行事や日々の生活に「心を通わせ 力を合わせ」一人ひとりも集団も成長していってほしいと願います。
続いて児童会の役員さんが2学期の児童会目標「相手に伝わる気持ちの良いあいさつを毎日しよう」を全校に呼びかけてくれました。
学級活動では、夏休みの話を聞き合ったり、夏休み思い出すごろくを楽しんだりと笑顔や笑い声が響いていました。
今日、ひさしぶりの登校で緊張気味だったのは子どもたちだけではありません。
教員たちも子どもたちと無事に再会し、ほっとした満足そうな表情で職員室に戻って来ました。
教職員一同、子どもたち一人ひとりのために精一杯取り組んでまいります。
今学期もどうぞよろしくお願いします。
校内研究 授業づくり研修会
夏休みもあとわずかとなりました。
たつの子たちは元気で過ごしているでしょうか。教職員は2学期に向け準備を進めています。
今日は、国語授業づくりコンサルタントの田畑 栄一先生を講師にお招きし「意見をつなぐ学び合い 授業づくり概論・演習」と題して研修会を行いました。
前半は一人ひとりの学びや意見を大事にした授業づくりについて、後半は教員たちが子ども役となって、国語の模擬授業を行いました。
子ども一人ひとりの考えが大切にされること、子どもたちの意見の価値を見出し、つないでいくこと等を体感しました。
研修後は「授業がしたくなった!」との声が聞こえてくる充実した研修でした。
教員たちの意欲的に学ぶ姿に田畑先生から「伸びる学校ですね。」との言葉をいただきました。
2学期へのエンジンがかかる研修をありがとうございました。
教員たちは、この夏一人ひとりが様々な研究・研修に取り組みました。
2学期の子どもたちのために生かしていこうという空気が職員室に満ちています。
たつの子のみなさん、新学期を楽しみに登校してください。待っています!
【追加情報】
田畑先生は、いじめや不登校を生まない明るい学校づくりに「教育漫才」という、子どもたちに漫才を取り入れた実践者としても、マスメディアに取り上げられています。本日のA新聞の教育欄にも記事が掲載されています。ぜひご覧ください。
お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。
【支援教育】
【通級指導教室】
ひとりで抱えずに・・・
【相談窓口案内】
悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。
くわしくはこちら
【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)
0120-0-78310
(なやみいおう)
立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。
子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。
*カウンセラー相談日*
11月 7日・14日・21日・28日
12月 5日・12日
1月 9日・16日・23日・30日
2月 6日・13日・27日
3月 6日・13日
お申込みは学校へ
☎ 046(254)8100
令和6年度
12月6日(金)
【献立】ピザドック・トック入りキムチスープ・牛乳
パンからはみ出すほど長いウインナーが入った、子どもたちが大好きなピザドックです。韓国のお餅トックの入ったキムチスープは身体が温まります。
12月5日(木)
【献立】ごはん・魚びピリ辛焼き・五目スープ・こぶぴら・牛乳
バランスの良い和食献立です。こぶぴら(根昆布の入ったきんぴら)は噛み応えもうま味もたっぷりな給食オリジナルの一品です。
12月4日(水)
【献立】黒パン・ポトフ・ごまドレッシングサラダ・牛乳
冬野菜のポトフにほっこりしました。人参☆大根☆も載せられて目でも美味しく味わいました。
12月3日(火)
【献立】カレーライス・かんぴょうサラダ・牛乳
定番のカレーライス、今日も文句なしの美味しさでした。
今日はPTA本部・運営委員会の皆さんに「安全安心おいしい給食」を味わっていただきました。
12月2日(月)
【献立】コッペパン・ほうとう・大豆とじゃがいもの甘辛・牛乳
今日から12月です。給食も冬の到来を感じる、ホクホクカボチャのたくさん入ったほうとうでした。野菜や麺がみそ味で煮込まれじんわりする味わいでした。
令和6年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び
年間計画
6月10日(月)
講演会「自ら学びをデザインできる子の育成」に向けて
講師:神奈川県総合教育センター 調整監(不登校対策担当)宮村進一 先生
8月27日(火)
研修会「意見をつなぐ学び合い」授業づくり 概論・演習
講師:教育(国語の授業づくり)コンサルタント/ 教育漫才実践家 田畑 栄一 先生
10月23日(水)
第1回研究授業(3年)協議会
〇国語「すがたをかえる大豆」(3年3組)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
金子 雄 指導主事
11月12日(火)
第2回研究授業(6年)協議会
〇社会「明治の新しい国づくり」(6年2組)
1月30日(木)
第3回研究授業(1年)協議会
2月4日(火)
第4回研究協議会(支援級)協議会