お知らせ

座間市小学校の地震・風水害対応について(R6/9)

 市内小学校では、地震・風水害について、このように対応します。

★R6_9月_小学校の地震・風水害対応.pdf

各家庭でも防災行動がとれますように、お子さんと話し合い備えていただきますようお願いします。

  

令和7年度の下校時刻

月・・・全校 13:30

火・・・ 1・2年14:35 3~6年15:25

水・・・1年13:30   2~6年14:35

木・・・ 1・2年14:35 3~6年15:25

金・・・1~3年14:35 4~6年15:25

クラブ(4~6年)委員会(6年)実施の水曜日は該当学年は15:25下校 

 

令和7年度 4月はじめの予定

学年末休業 3月26日(水)~4月6日(日)

7日(月)着任式・始業式

8日(火)第49回入学式

10日(水)発育測定(6年)

11日(金)避難訓練・発育測定(5年)・視力測定(6年)給食開始

14日(月)登校班会・保護者会(特支)

15日(火)発育測定(4年)・視力検査(5年)

16日(水)委員会活動(6年)・発育測定(3年)・視力検査(4年)・尿検査

17日(木)全国学力学習状況調査(6年)・発育測定(2年)・視力検査(3年)

18日(金)発育測定(1年)・視力検査(2年)・授業参観(2年)保護者会(1・2年)

 

令和6年度 学校評価結果と考察について       

令和6年12月に実施した「学校評価アンケート」(児童・保護者・教職員対象)の結果を報告いたします。         

 保護者の皆様方におかれましては、お忙しい中、御協力をいただきありがとうございました。

 今回の結果を今後に生かし教育活動を進めてまいりますので、引き続き御協力をお願いいたします。

こちらをクリック ⇒ R6学校評価 結果と考察.pdf 


 おはなし会ボランティア大募集

 立野台小学校では、木曜日の朝に読み聞かせ「おはなし会」があります。

 読み聞かせボランティアを大募集中です。興味のある方はこちらをご覧いただき、ご応募ください。         

   ⇒ お話会ボランティア募集.pdf


 

お知らせ「立野台小コミュニティ・スクール  ホームページ」のご案内

立野台小学校ではコミュニティ・スクール(学校運営協議会)を設置しています。

これまでの活動の様子やサポーターの募集等がコミスクホームページ掲載されています。

こちらをクリックし、ご覧ください。⇒ https://sites.google.com/zama.ed.jp/cs-tatsunodai-e-zama/ホーム

 

たつの子日誌