ブログ

カテゴリ:その他

体育の授業について

体育の授業は、ボール運動などで児童同士が入り混じらないもの、あまり激しい運動を行わないこと、熱中症に十分気を付けて行うことなどの感染対策を行って取り組んでいます。

早く思いっきり運動ができる日がくることを願わずにはいられません。

Meetによるお話会

図書館司書によるMeetでのお話会を行いました。図書室から司書さんが本を読んでくれたのを、各クラスで見ることができました。子どもたちは大きな画面に釘付けになっていました。コロナ禍でもできることを模索中です。

Meetでつながる練習をしました

今日からクロームブックを持ち帰り、自宅と学校でMeetがつながるかの練習をしました。画面越しですが、担任の先生や友だちとつながることができ、家に帰ったのに、クラスにいるかのような雰囲気を感じました。児童ホームや放課後デイサービス等でつながらないという課題もあります。(ほとんどの児童ホームはまだWi-Fi環境が整っていないようです・・・今後の課題ですね)


ひまわり級やたつのこ級は担任の先生が全員で参加しました。じゃんけんをしてみたら、手が映すことを意識しないといけないことがわかりました。カメラにどの範囲まで映るのか、声はどのくらい届くのかなど、いろいろ試していきたいと思います。

授業の様子

5年生の理科の授業です。「朝顔の実はどうやってできるのか?」映像を見ながら、場所を確認したり、どのように実ができるのかを想像したりしていました。映像があることで、1年生の時に育てたことを思い出しているようでした。

6年生の算数の授業です。「どんな図が拡大図・縮図といえる?」「角度がみんな同じ!!」「角度が同じなら辺の長さは?」「???」子どもたちは頭の中をフル回転させながら、考えている様子が見られました。さすが、6年生!!

 

夏休みの思い出・2学期目標

各学年の廊下に、夏休みの思い出日記や2学期の目標が飾ってあります。

コロナ禍の夏休みでしたが、日記にはとても楽しい思い出が絵や作文で書かれています。

ご家庭で工夫しながら夏休みを楽しんでいたことがよくわかります。

2学期の目標にはマスクをする、手洗いを忘れないようにするなど、コロナに関係あることも書かれていました。皆さんの意識の高さが感じられました。これからもみんなで感染対策をしていきましょう。

給食が始まりました

給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、1年生もしっかり黙食ができていました。
メニューは、セサミあげパン、牛乳、とうがんスープ、バナナでした。(写真にバナナが載っていませんが、しっかりバナナもいただきました)
学校で揚げるあげパンは最高においしいです。

一人一人にアクリル板を用意し、感染対策を強化しました。
黙食中でしたが、カメラを向けると笑顔でピースサインをしてくれました。

教職員による清掃活動

子どもたちが下校した後、トイレや流し場の清掃、アルコール消毒を行いました。
感染対策をしっかり行うことで、子どもたちの安心・安全につなげていきます。

生活アンケート

2学期が始まり、子どもたちの様子を確認するために生活アンケートをグーグルフォームを使ってとっています。2年生もチェック項目にチェックを入れたり、書き込みのところは音声入力で書き込んだりすることができました。文字を打てなくても、音声入力で伝えることができました。

コロナ禍で子どもたちの中には不安を抱えていることもあるかもしれません。まずは自分の気持ちを人に伝えることが大切です。
教職員も子どもたちの様子を確認しながら、保護者と連携をとっていければと思います。

オンライン朝の会の練習

朝の会をオンラインで行っています。いろいろな理由でお休みしているお友達ともつながることができました。しかし、昨日は校内一斉に練習したせいか?クロームブックに入れないトラブルも起こりました。トライ&エラーをしばらくは繰り返しながら、整えていきたいと思いますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

朝の会で子どもたち同士がつながることで、少しでも不安の解消になればと思っています。顔が見えるだけでつながっている感じや安心感が得られることもあります。

2学期が始まりました

コロナウイルス感染症の対策を強化しております。本日は健康観察を忘れてしまった児童が複数いました。ぜひ、ご家庭で健康観察を行うとともに、ご家族の健康状況も考慮して、登校をお願いします。

始業式はリモートで行いました。オリンピックや今開催しているパラリンピックの話、コロナウイルス感染症の話などをしました。2学期は工夫しながら、より良い学校生活が送れるようにみんなで頑張りましょうと伝えました。

さっそく、どのクラスもクロームブックの練習を行いました。ミートでクラスの子どもたちの顔がつながった時はうれしそうな表情をしている児童がたくさんいました。

飛沫防止のためのアクリル板の準備をしています。給食時には必ず設置するようにしていきます。

2学期に向けて職員研修を行いました

 8月30日から2学期が始まります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大による、不安も大きなところかと思いますが、子どもたちの心身の成長等を考慮し、感染対策を強化しながら、教育活動を行っていきたいと思います。
 今後、オンライン授業を行うことも想定し、職員研修を積み重ねています。また、子どもたちの心のケアを行っていくためにも、講師を招いて、ミートでの研修を行いました。

 2学期が始まりましたら、クロームブックを活用してミートで授業を受ける方法や、使い方などを子どもたちに指導していきたいと思います。

1学期最終日

終業式の1日はクラスで様々な取り組みが行われています。

クロームブックで調べもの。すっかり子どもたちは慣れてきました。

クラスの掃除を行っていました。1学期お世話になった教室をきれいにして、気持ちよく夏休みを迎えます。

クラスでお楽しみ会。外では鬼ごっこやドッチボール。教室の中ではそれぞれクラスで工夫して楽しいゲームを行いました。

あゆみを一人ひとりに説明しながら手渡しました。今学期の頑張ったことと、これからの課題を
確認しています。

1学期終業式

今日は校長室からのリモートで1学期の終業式を行いました。

校長先生からは今年の立野台小学校の合言葉「人の良さを見つけて相手に伝えよう」のお話とオリンピックのお話をしました。

児童会の皆さんからは夏休みの過ごし方について、児童会長さんが作った分かりやすいスライドを見ながら説明してくれました。

そして、先生からもう一度夏休みの約束について確認しました。
長い夏休みが始まります。熱中症、交通事故、自然災害に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしましょう。

5・6年生 情報モラル教育について

5・6年生が情報モラル教育を行いました。座間警察の方を講師にお迎えし、SNSの使い方やトラブルの原因などを教えていただきました。

子どもたちからはLINEの言葉の怖さや写真を気軽に載せてしまうことの怖さなど、SNSの危険性について知ることができました。
また、利用する際には、4つの力(判断力・責任力・自制力・想像力)が必要だということも教えていただきました。

七夕の季節となりました

1年生の各教室の入り口に七夕飾りがありました。子どもたちの願いはそれぞれでしたが、やはり「早くコロナがおさまりますように」と書いている子が多かったです。

支援級の子どもたちの作品です。おり姫様とひこ星様が天の川を隔ててつながっている姿が上手に表されています。

児童総会を行いました

 先日、児童総会を5・6年生は体育館で、4年生はリモート(各教室)で行いました。
 児童会をはじめ9つの委員会の委員長が目標・委員会の取り組み・みなさんへのお願いなどを分かりやすく説明してくれました。そして、みなさんがより良い学校を目指して、毎日の活動に力を尽くしてくれていることが良く分かった発表でした。

第45回 運動会が無事終わりました

天候に恵まれ、絶好の運動会日和でした。
低・中・高学年で分散した運動会でしたが、それぞれの学年で工夫を凝らした発表ができました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
子どもたちもとても嬉しそうでした。

低学年の開会式では、担任の気合のこもったエールに子どもたちは元気に答えていました。

       

徒競走では最後まで走りきることが   玉入れでは子どもたちは一生懸命投げて
できました。             いました。

   

1年生の「ようこそ たつのこパーク」   2年黒のTシャツにバンダナをかぶり、
ではかわいい演技にほっこりさせられ  カッコイイダンスを披露してくれました。
ました。

   

中学年の玉入れはチェチェコリのダンス 中学年は3つの団体種目を3,4年生が協力して
付きでした。             取り組んでいました。

   

3年生のダンスは「ひかりを繋げ!    4年生は「Carnival”YAGI”」を披露。
虹色PEACH」で元気いっぱい踊りました ロックスタイルのカッコイイダンスから、
                    和の演技に変わり、切れの
                    あるばちさばきを見せてくれました。

       

高学年の開会式では児童会長が保護者に  赤組応援団。応援団長の力強い掛け声に一致団結!!
向けて開催への喜びを伝えてくれました。

   

白組応援団。みんなと力を合わせやる気 5,6年生で力を合わせて、ミッションRUN&GO!
に満ちた応援披露。          お題をクリアしてもボール運びに一苦労・・・

   

大玉ころがしは二人の息をあわせて、  おたすけ綱引きは5年生が引っ張っているところへ
スピード感あふれる競技でした。    6年生のお助けマン登場!!結果は!?

   

高学年リレーはさすがに速い!     5年生のダンス「ONE」メリハリのあるカッコイイ
                   ダンスを披露してくれました。

   

6年生のソーラン節。入場のところから気合が見られました。最初の構えの腰の低さに練習の成果が見られます。
ソーラン節の最後のポーズが決まりました。その後は一人技等見ごたえのある集団演技を披露してくれました。

リモート開会式を行いました

いよいよ明日、運動会です。本日はリモートで開会式を行いました。
一人ひとり自分の持っている力を発揮して、見ている人を「感動」させられる運動会にしようと伝えました。
今日は各学年、最終チェックをしながら、明日の本番に向けて気持ちを高めていました。

学校探検を行います

1年生は立野台小学校の教室やいろいろな先生を知り、学校博士になろう!
2年生は1年生の気持ちを考えて、学校を楽しく優しく案内しよう!
をめあてに、生活の授業で学校探検を行います。(行ったクラスもあります!!)

なかよしタイムでは、1・2年生でグループをつくり、それぞれ回る順番などを話し合っていました。