令和6年度 日々のできごと
6年 キャリア教育
運動会では力一杯の活躍を見せた6年生、運動会後も充実した日々を過ごしています。
今回はキャリア教育として「横浜DNAベイスターズ オンライン職業講話」を行いました。
県内70校から約2800名の児童がオンラインで参加し、ベイスターズの運営事務局の方から話を聞くことができました。
朝からベイスターズのTシャツにタオルを準備して楽しみに待っている子もいました。
チームを支える仕事とその時に大切なことを教えていただきました。
学んだことをさっそく、自分の資料スライドに書き込んでいる姿もありました。
働くということは、楽しいことばかりではありません。社会や人のために自分の持っている良さや強みを生かしながら協働してくことの大切さを教えていただきました。
「自分の良さや強みってなんだろう」友だちと話し合いながら、自分自身について見つめる時間となりました。
キャリア教育は1年かけて、さまざまな立場の人にお会いして話を聞くことや、体験を通して学んでいきます。
第48回運動会【係活動ほか】
運動会の最終紹介です。
高学年の係活動、教職員の動き、そしてPTAやたち野会の皆様のご支援なくしては、運動会は成し得ません。
閉会後の片づけも、こういった方々や保護者の皆さん、そして卒業生までもが進んで片付けを手伝ってくれたおかげで、あっという間に終了しました。
チーム立野台小の力です。本当にありがとうございました。
第48回運動会【閉会式】
全力を尽くして、すべてを成し終えた閉会式です。
たつのこ体操・成績発表・優勝旗準及び優勝杯授与・参加賞授与・PTA会長の挨拶・校歌斉唱・閉会の言葉 の順に行われました。
一人ひとりの顔に満足感がありました。
本日も保護者の方から、「素晴らしい5年ぶりの全校運動会でした」「運動会の歌ゴーゴーゴー♬の声から大きく迫力があり、うるうるしていました。」「子どもがとても楽しかったと満足していました。」
「上級生の演技にも感動し憧れて帰ってきました。」「子ども同士が助け合っている姿が見られ、こうやって成長していくんだなあと思いました。」等々・・・うれしい感想がたくさん聞かれました。ありがとうございました。
第48回運動会【表現編】
各学年の表現種目を紹介します。たつの子の見事な全身全力の演技でした。
1年「 たつのこ1年 ブリンバンバンポーズ」
2年「ハロ ゆめにむかってつきすすめ!」
3年「怪獣の花唄 ~ひまわりVer~ 」
4年「八木節 ~心をひとつに~」
5年「Mrs G0neen Apple」
6年「ソーラン節2024」
表現することの喜びや楽しさを味わい、観る者にもメッセージを伝え感動を与えてくれた表現でした。
次回は閉会式、係活動など…。どうぞお楽しみに。
第48回運動会
初夏を感じる日差しの下、立野台小学校の第48回運動会が開催されました。
5年ぶりの全校一斉開催、そして48回目の開校記念日と重なった記念すべき運動会となりました。
一人ひとりが全力を尽くし、多くの人と協力して創り上げた、素晴らしい運動会でした。
保護者、地域、PTAの皆様のご支援・ご協力とたくさんの応援に感謝いたします。ありがとうございました。
≪開会式≫1年生の元気な開会のことば、児童会のスローガン、運動会の歌「ゴーゴーゴー♬」、そして応援団長による選手宣誓、どれもやる気いっぱいのスタートでした。
≪エール交換≫応援団の気迫のこもった姿に運動会ムードが高まります。
≪全校大玉おくり≫全校で気持ちを合わせて大玉を転がし、楽しく盛り上がりました。
≪徒競走≫1年生のかわいらしい走りから高学年のたくましい走りまで、全員が全力でゴールを切りました。
≪低学年 ダンシング玉入れ≫愛らしい「チェッコリダンス♬」と元気な玉入れとどちらも楽しむ1・2年生、かたづけ競争までしっかり頑張りました。
≪中学年 タイフーン立小上陸≫勢いのあるタイフーンの登場に観客も一緒になって盛り上がりました。
≪高学年 騎馬戦「立野台の闘い2024」≫大将騎馬の登場、そして口上で互いの闘志に火がついて・・・1戦2戦と気合いが高まり、立野台武者の見事な戦いが繰り広げられました。
子どもたちの笑顔、掲げる拳、必死な顔・・・どれも素晴らしいものでした。
今日の経験が自信となり、これからの成長につながるようご家庭でも、頑張りを大いにほめてあげてください。
各学年の表現(ダンス)と閉会式等は後日にお伝えします。
お子さんの学習や生活でのサポート(支援)を一緒に考えます。
【支援教育】
【通級指導教室】
ひとりで抱えずに・・・
【相談窓口案内】
悩みや不安はひとりで抱え込まず、ご相談ください。
くわしくはこちら
【24時間子どもSOSダイヤル】(通話料無料)
0120-0-78310
(なやみいおう)
立野台小学校では、スクールカウンセラーによる教育相談を受け付けています。
子育ての悩みや気になることなど、遠慮なくご相談ください。
*カウンセラー相談日*
11月 7日・14日・21日・28日
12月 5日・12日
1月 9日・16日・23日・30日
2月 6日・13日・27日
3月 6日・13日
お申込みは学校へ
☎ 046(254)8100
令和6年度
11月22日(金)
【献立】ごはん・魚の西京焼き・ひじきの炒め煮・かきたま汁・牛乳
3校時あたりから校舎内に出汁の良い匂いが漂い、給食が待ち遠しくなります。今日は味・栄養・彩りの3拍子そろった和食で満腹になりました。
11月21日(木)
【献立】ごはん・生揚げと大根のオイスターソース煮・おひたし・ふりかけ・牛乳
冬野菜の和食献立です。大根にうま味がしみ込み、とても味わい深いです。☆人参が輝き盛り付けもすてきでした。
11月20日(水)
【献立】黒パン・味噌ラーメン・まめまめきなこ豆・牛乳
味噌スープにひき肉のコクや野菜の甘さが加わり、大変おいしい味噌ラーメンに大満足、肌寒い日にぴったりの献立でした。「まめまめきなこ豆」は新登場です。大豆(まめ)&大豆(高野豆腐)&大豆(きなこ)の高たんぱく栄養抜群メニューです。
11月19日(火)
【献立】高菜そぼろ丼・芋の子汁・牛乳
高菜そぼろが甘辛く煮えておいしい丼飯になりました。芋の子汁はねっとりとした里芋に、根菜や葉野菜も加わり、じんわり沁みる秋の汁でした。
11月18日(月)
【献立】コッペパン・グリーンシチュー・かみかみサラダ・飲むヨーグルト
ほうれん草のペーストで鮮やかなグリーンのシチューです。バターや溶かしチーズで濃厚な味わいでした。
令和6年度 校内研究 『自らの学びをデザインできる子の育成』個別最適な学び ⇔ 協働的な学び
年間計画
6月10日(月)
講演会「自ら学びをデザインできる子の育成」に向けて
講師:神奈川県総合教育センター 調整監(不登校対策担当)宮村進一 先生
8月27日(火)
研修会「意見をつなぐ学び合い」授業づくり 概論・演習
講師:教育(国語の授業づくり)コンサルタント/ 教育漫才実践家 田畑 栄一 先生
10月23日(水)
第1回研究授業(3年)協議会
〇国語「すがたをかえる大豆」(3年3組)
〇指導・助言者
神奈川県教育委員会
金子 雄 指導主事
11月12日(火)
第2回研究授業(6年)協議会
〇社会「明治の新しい国づくり」(6年2組)
1月30日(木)
第3回研究授業(1年)協議会
2月4日(火)
第4回研究協議会(支援級)協議会